2018年に1回、2020年に1回、共同クーポンで、名古屋のクリニックが販売していたので、個人で脳ドックを受けています。
同じ所で、脳の変化を、比較した方がいいし、名古屋駅付近で買い物もできるし、遊びがてら、またまたクーポンをこう購入。
行ってきましたー。
せっかくなので、エシレ覗いてみた。
まだお昼前なので、売り切れ商品はない。
お店に入って、スタッフに、
「いつも、売り切れちゃうのは、どれ?」
と聞いて、
これです!
というのを買って来ました。
名古屋限定でした。
グランシュー・エシレ
要冷蔵でした。1時間の保冷剤を付けてくれたけれど、家に帰るのは、まだまだ先だ。
でも、この季節だから、いいよねー。
その後、脳ドックの時に定番。
お昼ご飯は、「ぞうめし屋」
喫茶ぞうめし屋です。
平日の12時前なので、ガラガラでしたー。
並ぶかも。と思って、早めに来たけれど、早すぎた。
ぞうめし屋。11時38分。
何にしよう。トーストもいいけれど、肉みそご飯か。
あ、下に、「ちょこっと肉みそごはん」ってある。
これにしてみよう。
でも、聞くと、お茶碗にご飯を盛り、その上に、肉みそがかかっているだけだそう。
なので、追加トッピングで、のりと、揚げ野菜を。
食事が軽いから、食後のコーヒーとか、デザートか・・・
とも思ったけれど、あー、クルーズにも行くしなー。あんまり無駄遣いするとなー。
と悩み、
出てきたのは、こちら。
確かに、シンプル。これで、660円。
どうでしょう。
普通の700円からの「肉みそ」プレートにすればよかったか?????
その間に、なんだか、HIS(クルーズ申し込んだ会社)から、自宅に連絡が入ったみたいで、落ち着かない。
早く、折り返し電話をしたいのもあって、
さっさと食べて、外に出て、HISに電話。
楽天リンク電話だったら、無料?????
と思いつつ、楽天リンク電話でかけた。
なんか、担当の人は、最近、いつも不在で(辞めちゃった????)
代わりの人で、
自宅の夫には、二部屋の割引は、家族じゃなくても出来るけれど、部屋が狭くなりますけれどいいですか?
って言っていたらしい。
え?一人1000円の差で、狭い部屋になるなら、割引要らない。
と思って、折り返したんだけれど、
話がよくわからない。
4人部屋のハナシが出てきて、
私が「四人部屋も、2人部屋も、一人当たりの料金は変わらなくて、2人部屋の方が部屋が広く使えるので、そっちの方がおススメです」って言われたので、2人部屋にしたのですが・・・
というと、
HIS「そうですね。」
「部屋の割引があると、狭い部屋になるんですか?」と聞くと、
そうでもないらしい。
なんか、訳わからないので、
ま、いいか。
と、そのままに。
結局、HISも、間に入っているだけだから、きっと分からないんだよね。
あー、喫茶店を早く出てきたけれど、脳ドックまでまだ一時間以上ある。
イオンモールが出来たので、そこで時間つぶし。
このイオンモール、あらゆるところに、椅子が置いてあるので、休むのにも、ちょうどいい。
コーヒーでも買って、エシレのシュークリーム食べちゃう????
とも思いましたが、
なにせ、外は寒くて、中は暖かすぎて、着たり脱いだりも面倒だし、荷物になるし、なんか、落ち着けないので、そこで、ポケモンやら、モンハンやらやって、
13時40分からだけれど、12時50分頃に、イオンモールを出発。
イオンモール、出口が分からずに、迷ったので、早めで正解かも。
と、脳ドックの記事を書きたかったのに、その前で終わってしまった。