発端は、子供の就職。
就職した長男が、初給料で有馬温泉ご招待。
会社の保養所に招待してくれることになりました。
取れた日にちが、日曜日の夜宿泊。
じゃ、土曜日は、ついでにどこかにも泊まろう!ってことで、
私の意見を通して淡路島へ。
なんで淡路島かっていうと、
職場でちょうど「淡路島ハイウェイオアシスで試飲している玉ねぎスープが極美味!」って聞いたばかりだったから。
ということで、行ってきました。
淡路島と有馬温泉。
東京にいる学生の次男も参加できるというので、
一時帰省してもらい、一緒の車(三人)で出発。
朝5時過ぎに出発。
長男が、ついでに「持ってきて~」という荷物が大きいので、
長男の寮まで行くことに。
9時半くらいに神戸市に着。
その後、最初の待ち合わせにしていた三井アウトレットパーク マリンピアへ
ここで、お昼ごはん
大阪の味「お好み焼き」
その後、淡路へ向かいます。
おぉ~、本州脱出!
初・淡路島!
初・明石海峡大橋!
渦潮が見える~!(と思う)
今回の目的その1 淡路島ハイウェイオアシス
www.awajishimahighwayoasis.com
しかし、目的の玉ねぎ試飲コーナーがない。
探しまわってもない。
あきらめられないので、販売のお姉さんに聞きました。
「あぁ、それは、ハイウェイオアシスですね。ここは、
サービスエリアなんですよ」
って。
ここは、ハイウェイオアシスじゃあなかったのだ。
聞いてよかった~。素通りするところでした。
案内板にしたがって、ハイウェイオアシスへ。
ありました。ありました。
うん。確かに美味しい。ってことで、お買い上げ~。
天気がよかったら、私一人の旅だったら・・・・
「花さじき」や「人形浄瑠璃」に行ってみたかったですが、
まぁ、雨だし、
部屋でのんびりするのも嫌いじゃない。
ってことで、みんなの総意(?)でホテルへ。
15時チェックインで、14時半くらいに着。
今回のホテルは、安いホテルを探していたところ
一人でも、四人でも、一部屋の値段。¥18,000。
去年だったか、おととしだったか泊まった箱根プリンスよりは高いけど
(確か、四人で¥12,900)安いので、ここに決まり。
南あわじロイヤルホテル。食事なしのプラン。
ツイン+ソファーベット×2の部屋です。
温泉あり。
晩ご飯は、ガイドブックに載っていたお寿司屋さんへ。
混んでいるかと予約をしていきましたが、
お客さんは、私たちだけ。
まずくはないけど、特に美味しい。って訳でもありませんでした。
四人で1万円ちょっと。
結構雨風がすごくて、島のせいか、木がワサワサ揺れて、
台風みたいでした。
そうそう、このホテル、エステがあるので、
私一人行っちゃおう~。と部屋から予約。
取れないかも?と思ったけど、最後の時間に無理やり入った感じで
いれてもらいました。
(ホテルのエステって、たいてい満員御礼なんだよね~)
なるべく長い時間で、安い。というのを選んでみましたが、
フェイシャル40分で¥5250
しかし、担当の子が、商売っ気ありすぎ。
しかも、感じ悪い。
「すごくストレス溜まっていますねー」
「わぁ~、すごく肌が痛んでいますね~」
って、言われて、よけい、オプション頼む気なくす。
と言いながらも、なぜか急に肩が凝ってきたので、
デコルテだけ追加(追加料金¥1525くらい)
肌がすごく傷んでいるそうで、古い角質をとるといい。と言われて
それも追加料金¥1525くらいらしいけど、
担当の子が感じ悪いので、意地でもその手に乗るか。と
「それは、いりません」と断った。
しかし、やってもらってみたら、
案外、うまいじゃん?気持ちイイし、
角質をとった方がいいってのも、当たっていたかも?
と、終わってから、「あー、ケチらずに、頼めばよかった。」と
ちょっと後悔。
部屋に戻ってすぐ熟睡しました。