ネット歴は長く、
- パソコン通信で、niftyの会議室でアメリカに行くときの注意点などを質問したりしていた(1996年)
- インターネットが主流になり、ホームページを作成してみたくてメモ帳でタグを書きアップロードしていた
- ドメインを取ってみたくて、取ってみた
- サーバーをレンタルして、CGIプログをアップしてみた
- 無料メールアドレス取得やポストペットなどのメールソフトにハマり、いろいろやってみた
- ブログが主流になり、自力でホームページを作成しなくても良くなってきた
- SNSが流行りmixiに登録した(2005年)それ以来mixiでは日記を書き続けている
- mixiは、登録している人しか見れないので、他のブログも登録してそちらにコピペしてアップなどもたまにした
- アフェリエイトが出てきて、ちょっとやってみたくて、ブログの横に張ってみたが、面倒くさくて、今はどうなっているのか(もうすでに何年も前の話)
そして現在
mixiは、過去の日記を見るのに(あぁ、去年の今頃何やっていたかな~と思い返す)は都合がいいけれど、一般の人に見てもらうという事に関してはイマイチなので、mixiを残しつつも、ちょっと本腰を入れて、ついでにアフェリエイトも真剣にやって、記事も興味がありそうなものを書き続けてみてどうなるかをやってみたくなりました。
過去に他のブログで人気があった記事も日付を入れつつアップロードしてみたいと思っています。
内容は、旅行や、自分の経験談(近くでは父が亡くなった時のもろもろの手続きとか)、日々の娯楽(観劇とか)。