そういえば、書いてなかったですが、1月8日金曜日に、劇団四季「ライオンキング」を観てきました。
元々は、新しく出来た名古屋テレビ塔のホテルに泊まりたくて、Gotoで予約。
しかし、Goto事業一時停止で、ホテルはキャンセルに。
でも、「どうせホテルに泊まるなら、ゆっくり劇でも見て、シティライフを楽しもう!」と四季会員で、普通に予約した「ライオンキング」は、キャンセルできずに,
日帰りで、観劇のみ行くことにしました。
名古屋駅で友人と待ち合わせて、ランチを取ってから行くことにしていましたが、ポケモンGoの関係で、栄(矢場町)に行きたくなり、だったら、松坂屋で、またまた買い出し(養老軒のふるーつ大福と、ガトーハラダのプレミアム)しましょう。
12月にも、同じく、ふるーつ大福と、ガトーハラダを買っています。
今回、商品券を効率よく使うために、
- ふるーつ大福 7個で、2,000円ちょっと。
- ガトーハラダ プレミアム 3箱で、2,000円ちょっと。
です。
かなり重たい・・・・。要冷蔵の「ふるーつ大福」のために、めいっぱい保冷剤も持ってきたしね~~。
そして、名駅で待ち合わせ。
お昼は、前から行きたくて、全然行けなかった「寿司の美登利」です。
10時50分に待ち合わせして、ゲートモールに向かったのですが、このお店、現在10時半に開店しているらしくて、この時間で、すでに「待ち」です。
見た感じ、お店の中、全然余裕みたいだし、外に待っている人はいないのですが、予約もできるし、密にならないように、上手にしているんですかね~~。
でも、2組待ちだから、すぐですよ。と言われて、待つこと10分くらいかな?入ることができました。
この辺が、お値打ちなお寿司ですかね~。梅にぎり 880円
そして、ちょっと贅沢な
超特選にぎり 2,000円。こちらは、ミニかにみそサラダと茶わん蒸しが付きます。
お椀は、880円のにも付いています。
今回は、この二つを頼んでシェアしました。お寿司のシェア、ちょとt難しいですが、上手に、好みのものを分け合いました。
が、なぜか、2人ともウニが嫌い(好きじゃない)。
でも、「嫌い」な友達と、「好きじゃない」私なので、「私」がいただくことに(笑)・・・・・
カニみそも、友達は、嫌い。私は、好きじゃない。ということで、ワタシが・・・
茶わん蒸しは、ワタシは「好きじゃない」ので、「好き」な友達が。
こんなのがあり、「大トロ」を私は追加。
メニューの方が美味しそうですけれどね~。ま、でも美味しかった。
食べ終わって、友人は、美濃亀あられを買いたいということで、食料品売り場へ。
友達が、美濃亀あられを買っている間、
あ!あの行列は何????????
チューリップローズです。最近名古屋に出店しました。せっかくだから、並んじゃおう~~。(この時点で、私は、チューリップローゼと、オードリーと間違えていました。オードリーの商品を思い浮かべて並んでいた)
並んでいる間商品を見て、なんか違うなぁ~。
それでも、商品券が1,000円分余っていたので、1,000円ちょっと超えの6個入りを購入。
さてさて、ライオンキングの四季劇場へ向かいますか。
コロナ対策で、入場も席によって、時間を分けられています。
館内は、いつもは、飲食が出来て、販売もしているのに、やっていません。
お寿司を食べた後に、「コーヒー飲みたいね~~」と友達が言うので、一度入場してから、また外へでて、コンビニでコーヒーを購入。私は、その場で飲んで、先に劇場へ。
なぜかというと、私の大事な「ふるーつ大福」などが、席に置きっぱなしなので、ちょっと不安。誰も、持っていかないよね~~~。
ライオンキングは、とても良かったです。だいぶ前、何年か前に二回見ましたが、だいぶ演出が変わっていたと思います。もう前のを忘れてしまったけれど・・・
そうだよね~~。舞台技術も進んでいるだろうし・・・・
観客がめちゃ少ないです。こんなのは初めて。
舞台前の正面席に50人くらい。そして、1階後方右側に、高校生1クラスという感じで、高校生が40人くらい。
なぜか、正面後方席は、私と友達の2人だけです。
2階席は、見ていないのでわかりません。
私は、普通に、チケットを取ったのですが、知らない間に、Gotoイベントが始まっていて、チケット取ったあとに、今回一緒に行った友達から連絡があり、
「田崎真珠がらみツアーで、日帰りで、田崎真珠を見て、観光ホテルでランチを食べて、その後ライオンキングをS席で見て、全部で、6,000円くらい」というのが、あるけれど、そっちに変更しない????
と言われたのですが、私の購入したチケットはキャンセル出来ないので
「ダメだよ~。キャンセルできないから」と普通の席で見ることにしていたのです。
結局、Goto事業一時停止で、こういうツアーは、全部なくなったみたいです。
だから、この日も、そういう抱き合わせみたいなツアーで、押さえていた席が全部なしになっちゃった??????
Gotoイベントなんて、やらなければ、普通に見たい人が買って、見ることができたかも知れないのにね~~。
観客少なくても、一生懸命に演技されていて、なんだか涙が出てきてしまいました。
最後は、私もスタンディングオベーションをやったよ~~。人数が少ないから拍手も頑張ってしました~。
幕間のトイレも、いつもは行列ですが、ガラガラでした。
【番外編1】
職場で、昼休みに取った「お寿司」1620円
これも、美味しかった~~。職場にお寿司屋さんの子がいて、その子のうちのお寿司を出前してもらいました~~。
【番外編2】
名古屋駅に新しく出来た「エシレ」
並んでいましたよ~~。私は並ばなかったけれど・・・・