二泊三日、県営名古屋空港から公共交通機関で行く「山形市内の旅」目次です。
1.車がなくても、名古屋駅や栄から、県営名古屋空港へは行けます。
県営名古屋空港からFDAで山形へ。初めて公共交通機関で県営名古屋空港まで行ってみました - misty's Blog
2.山形空港から山形駅までは、シャトルバス35分、980円。
コロナ禍のFDA。機内サービスは、紙パックのお茶とコモのクロワッサン。そして、山形空港からは、シャトルバスで、山形駅まで。運賃は980円。 - misty's Blog
3.山形市内着、11時。ランチは、市内のイタリアン。歩いて行けます。
山形駅に到着して、ランチは、歩いて行ける距離のイタリアンに行ってみました。ヴィラッジオです。 - misty's Blog
4.山形市内ぶらり旅。雛まつりスタンプラリーってのをやっていたので、それに便乗して、市内を楽しもう!
-
山形市で何をする?美味しいものを食べた後は、観光地を巡りながら「雛まつりスタンプラリー」に挑戦。 - misty's Blog
-
山形市「雛まつり」スタンプラリー、ふたつめのスタンプは素敵な雑記屋さん「chotto futto」を訪れました。 - misty's Blog
5.晩御飯は、お弁当をテイクアウトしてホテルで食べる
山形市での晩御飯は、山形牛の焼き肉屋は「県外の人お断り」で、「日本海庄や」でお弁当をテイクアウトすることに。 - misty's Blog
6.泊まったホテルはマンガ読み放題のチェーンホテル「ホテルクラウンヒルズ山形」
ホテルクラウンヒルズ山形は、マンガ本読み放題。コーヒーは15時~24時まで無料で飲めます。好立地。期間限定でアプリ会員(会費無料)は夕食無料。 - misty's Blog
2日目
1.郷土料理が含まれる朝食を食べて、2日目スタート
ホテルクラウンヒルズ山形での朝食は「郷土料理」が食べられます。芋煮と、玉こんにゃくと、だし?郷土料理を食べて2日目スタート! - misty's Blog
2.今日は霞公園に行きます!
山形市「雛まつり」スタンプラリー、無事記念品をいただき(缶バッチ)、星野屋のお餅を買って、霞城公園へ~~ - misty's Blog
3.「どらやき」が有名な栄玉堂本舗
山形市郷土館を見ての帰り道、思いがけず「どら焼き」のお店(栄玉堂本舗)に出くわし、雛スイーツのスタンプ2つ目をゲット。どら焼き、美味しかった~~。 - misty's Blog
4.昼ご飯は、軽くパフェ「クラシックカフェ」そして、あっという間に帰ってきました。
山形「クラシックカフェ」でパフェを食べ、パンフェスを見て、山形駅の「尚美堂」でこけしを買い、飛行機に乗って帰ってきました。「山形の旅」完結。 - misty's Blog