久しぶりに「上腕骨近位端骨折」状況です。
そこそこ腕も上がるようになり、重たい荷物もアルバイトでどんどん運び、多少違和感があるものの、もうこの辺かなー。という状態。
腕の上がりは、165度くらいでストップ。
後ろ手は、左より指一本分低い。
リハビリ整形外科の先生も、終了とは言わないけれど、手術をした病院の検診の結果を待って決めましょう。
※ちなみに、来週、手術をした病院の検診
ということで、週一回のリハビリは続けています。
ところが!
前回のリハビリ(先週の火曜日)には、気が付かなかったけれど、数日前から、気になることが。
↑ 絵が下手だけれど、こんな感じ。
※これ、前にも書いたかも知れないけれど、iphoneアプリで、「ibisPaint X」というもの。
こたつに入りながらとか、ゴロゴロしながら、スマホで絵が描けるから便利です。
でも、スマホ用のペンが無く、指で描くので、ちょっと大変。スマホ用のペンは、過去に何回か買った、もしくは貰ったことがあるけれど、どれもどこかに行ってしまって、わからない。
もう1本買うか・・・・・
本題に戻りますと、
左手で、右肩を触ると、この突起したものが不安でしょうがない。
今までは無かったと思う。
考えられるのは・・・・
プレート?
いや、プレートは、こんなにとんがっていない。
じゃ、プレートを支えるボルト?
よそから持ってきた画像ですが・・・・
飛び出ていることで、どこかに当たって「痛い」ということは無いんですけれど・・・・
今まで出ていなかったものが出てきた。というと、肩をぐるんぐるん動かすことによって、私の肩の中で、プレートとかボルトとか動いてしまって(そんな事はあり得ないと思うんだけれど)、これ以上動かすとヤバイ?????
なんて思うと、リハビリ(筋トレ)とか出来なくなっちゃったよー。
気のせいか、前よりも、腕を上げるときに、プレートで締め付けられるような気が・・・・・あくまでも「気」ですが・・・
不安だよー。
今週の金曜日にリハビリ(+診察)の予定が入っているので、
- 整形外科の先生に聞く
- リハビリの先生に聞く
そして来週の水曜日は、手術をした病院での検診なので、そっちの先生にも聞いてみます。
いったいなんなんだろう。この突起物は。