奈良ホテルは3回目。
1回目は、JR東海ツアーズで。この時点では、「日本クラシックホテルの会」は、まだ発足していないです。
↑ ↑ 本館に泊まっています。
2回目は、「日本クラシックホテルの会」のスタンプ目的で・・・・・
↑ ↑ 新館ですねー。
この時の、「奈良ホテルの顔」の辻さんは、やはり、今回はいらっしゃいませんでした。
今は、どうしていらっしゃるのでしょうか。もしかして、前面には出ていないけれど、まだ奈良ホテルの役員なのでしょうか。聞いてみればよかったですねー。ホテルの方に。
さて、到着時間が、15時半くらいで、チェックイン待ちの人が多数です。奈良のGoto効果もあるんですかね?
ロビーで待っていて、順番が来ると、呼んでくれます。
駐車場は、以前は、正面に停めることが出来ましたが(観光バスが停まる予定なのか)一段下の駐車場に入れることになりました。
バスが停まっている場所が、玄関正面で、手前に一台見えている所が、駐車場です。ここに10台くらい停めれます。
正面玄関。人力車のお兄さんが、客待ちしていました。
こちら、本館ですね。正面玄関入って、右側の建物になります。
その手前が、さっき言った駐車場。
ここは、本館のはずれにあったドアで、ここから出入りできるかなー。と思ったら、セキュリティ上のせいか、外からは入れませんでした。
正面玄関に入って、すぐ左側がフロントですが、右側に、有名な鳥居があります。
正面の階段です。この階段の下から7段目に立って、写真を写すのが、一番スタイル良く撮れるそうで、それは、前回「奈良ホテルの顔」の辻さんに教えていただきました。
そして、前回、写真を撮っていただきましたが、今回は、なし。
この階段を上がって、正面に「銅鑼」があります。
この銅鑼は、1929年(昭和4年)に購入され、現在のフロント売店付近に置かれていました。昭和20年代まで、ご宿泊のお客様に食事時間(昼と夜)をお知らせする役割を果たしていました。戦時中には空襲警報の役割も果たしていたようです。
2階に上がったところにも、こんな場所が。
ロビーはこちら。ここで、チェックイン待ちしていました。
アインシュタインのピアノです。
今回のお部屋は、本館229号室でした。
狭い~~。
お水2本は無料です。
お部屋から見える景色は、こちら。眼下に「ならまち」が見えます。
ここから、歩いて行けます。前回は、歩いて、散歩しましたが、今回は、どこへも行きませんでした。(近所のパン屋さんには行った)
現在の図面とは違うかもしれませんが、229号室は、こんな感じ。
正面階段を上がって、矢印の方に歩いて行きます。また、部屋の隣にも階段があるので、そちらからも一階に行けます。
エレベーターは使いませんでしたが、エレベーターもあります。
こっちが、多分、部屋の隣の階段。
夕方は、暗かった。
19時頃、撮った写真。