札幌雪まつり旅行 3日目です。
朝、向かいにあるファミマへ朝ごはんを買いに行きますが、雪が降っています。
1日目、2日目と、ありがたいことに、雪は降っていませんでしたが、これは、今日は、それよう(雪が降る。吹雪)の服装をしないといけないかなー。と思いましたが、その後のテレビの天気予報で、「これから、雪は止み、晴れてきます」ということなので、昨日と同じような服装にしました。
※雪は朝だけだった。
ちなみに、
下:タイツ・厚めの靴下と普通の靴下の二枚重ね(靴が大きすぎるのもある)・パンツは裏起毛のスパッツみたいなパンツ。(2日目は、パンツを替え、ユニクロの極寒用のモコモコパンツ)
上:ブラキャミ・ヒートテックじゃないけれど、ヒートテックみたいなコットンシルクのタートルの防寒用インナー・あれ?その下に、もう一枚コットンシルク着ていたかも。(着過ぎか?)
厚めのシャツ・セーター・ダウン(これを全部着たり、何かを外したり)
予備に、ユニクロのライトダウンのベストを持って行きましたが、使いませんでした。
朝食の写真、撮ってないー。ファミマのパンと、昨日売店でかった、
「ユカたん」と、家から持ってきたコーヒー。
帰りの飛行機は、遅めなので(17時くらいの便)、のんびりチェックアウト。
10時少し前に、チェックアウトして、いろいろ悩みましたが(ホテルに荷物預ける??? 札幌駅に預ける????)、
歩いて、大通駅付近へ。
地下鉄大通駅付近などに、コインロッカーが、いくつかあるので、まずは、そこを探してみます。
10時4分。この時間には、まだ空いていました。
※ 取り出すときには、もういっぱいで、たまたま、預けたくて、ウロウロしていた人が、私たちに、「出しますか?」「うあー、ありがたい。ラッキー」という感じで、声かけてきて、すぐに、その後に、入れていました。何時だったかなー。12時くらい?
さて、身軽になって、
大通会場を散策します。
当初、すすきの会場の昼間バージョンを見ていないので、そちらに行こうと思いましたが、本日土曜日ということもあり、大通会場の方がイベントが多くて楽しめるかも。と、大通会場に変更。それに伴い、荷物も、大通付近に預けました。
何度も、見ている雪像です。
ですが・・・、
今日、人、多すぎっ!!!!!!
土曜日だから?????
もう、土・日には、来れないねー。こんなに混雑しているんじゃー。という感じです。
大通会場5丁目のステージのイベント
2/8土 10:00~10:30 mint SNOWIDOL stage 2025
です。地元のアイドル????
めちゃ、飛び跳ねているのですが、この子たち、そういう靴履いている?ステージ上は、凍ってない?
そのまま、この会場に残り、次は、アイヌ古式舞踊ステージです。
2/8土 10:30~11:00 13:30~14:00 アイヌ古式舞踊ステージ
前の人が、抜けるたびに、少しずつ前に行き、最前列へー。
ところが、後から、来た、子供(小学生高学年?)を2人連れたお母さんが来ましたが、この子供二人、友達なのか、姉妹なのか、全然舞台を見ないで、大きな声でしゃべくりまくりで、うるさい。うるさい。
お母さんも、注意しないし・・
そうしたら、私より一つ遠い位置にいた年配のご婦人が
「あなたたち、聞こえないから、少し静かにしてくれる?」
って。
よくぞ言ってくれました。
見ないなら、どこか、他に行って欲しいですねー。
なんのために、ここにいるのか・・・
舞台を見終わって、さて、次は、どこの会場でイベントがあるかなー。
11時8分。「薬屋のひとりごと」をアップで撮って・・・
あ、ライオンちゃんと遊ぼう。だ。
確か、そんなイベント名があったはず・・・
並ぼうかなー。と思いましたが、すでに、先着〇〇名で、受付終了でした・・・
8丁目会場
「ライオンちゃん記念撮影会」でした。
11時17分。
その後、移動しようとしていたら、
え?何々?この集団で押し寄せてくる人波は・・・・・
反時計回りに大通公園を歩くのですが、
反対側から、こちら側に、押し寄せ来る人波・・・
若い男の子が多い。
しかも、わざと押す感じで、「おらおら~~」みたいで
危ないよ。下、ツルッツルッなんだから、転ぶよ。
どこの会場だったかなー。
ステージ上で、
MCみたいな女の人が、
「みなさん!このままでは、ステージを中止せざるを得なくなります!」
「マナーを守って!」
みたいに、声を張り上げています。
何なの????
で、そばにいた、女の子に、
「誰か来るの?」って聞いたら、「キューティストリート」だそうで・・・
結局、今、リハーサル中らしいんですが、それでも、人が凄くて、このステージは、無料なのか、有料なのかも知りませんが、
押されて、倒れそうで、怖すぎて、
なんとか、その場を抜け出しましたが・・・・
結局、このステージ中止になったみたいですねー。
出勤前に書いているので、時間がない。ので、ここで、終了。