ひょんなことから、女子四人旅のクルーズ船を申し込んで、
知らなかったけれど、一応ドレスコードというか、夜は、そういう格好をするらしい。
じゃ、靴、持っていかないと。だよね?
スーツケース、どうしよう。
今、うちにあるのは、
- 機内持ち込み可レベルの小さいスーツケース(31.4L)
- パリに持っていったイオンで買った、大きいもの(何リットルか不明)
なので、その間くらいのが欲しい。
ということで、お買い物マラソンで、一つ購入です。
|
50L前後を探しました。
こんな感じ。
最近のは、カップホルダーとか、USBポートとか付いているんだよねー。
カパッと外から開くのも、ちょっと買ってみたかったけれど、それは、大きいサイズのスーツケースなのか、それとも値段的に高くなるのか、
私が調べた、「50L前後」「安い(8000円以下)」のでは、なかったので、まー、それは、いいか。なくても。
|
こんなのね。値段が高くなるのですね。
割引クーポンがあるので、もし、こっちの「カパッと外が開く」タイプを選んだとしたら
1万円くらいになります。
サイズは、45Lで、拡張したら56L。
私が買った「カパっと開かない従来の」タイプだと、
こっち(私が買った方)の方が、大きいなー。重さはちょっと軽いけれど。
どっちが良かったかなー。
まー、パソコン入れて、空港で仕事する訳でもないし、要らないか・・。
お値段は、私が買った方は、
クーポン利用で、5468円でした。
色が、シャンパンゴールド選んだけれど、どうもピンクぽいなー。と思っていたら、他の人の口コミで(カパッと開く方の口コミだけれど)
「どうみても、ピンクです!」みたいに評価が★1だった。
まー、私は、元々「ピンクがいいー。」と言っていたのを、夫が、自分も使うかもだから、ピンクは嫌だ。シャンパンゴールにしてくれ。
と言っていたので、
間の色で、ちょうど良かったのかも(笑)
カップホルダーは、「コーヒーを飲みながら、スーツケースを運ぶ」ことはないから、要らない。と思っていたけれど、
リュックの横に、ペットボトルを入れる間隔で、ペットボトルを持ち運ぶのには、いいかも。
落ちにくければ・・・だけれど。
充電のUSBポートはどうですかねー。
こんな感じ?
ここに付いている。
スーツケースの中に、充電器を入れることになります。
もともと、スーツケースの中に、ケーブルが伸びていて、
こんな感じで、充電器を繋げました。
これ、手持ちの方についているので、ブラブラ下げることになるけれど(荷物がガラガラだと)、それは、いいのかな?
だけど、バッテリーって、飛行機の荷物に預入できないよねー。
預ける時には、これを外さなくちゃいけないから、いちいち面倒だよね。
だったら、今までと同じように、機内持ち込みのバックに充電器をいつも入れていた方がいいかも。
今回、クルーズで、このスーツケース使うから、クルーズの場合は、いいかもね。
ファスナータイプで、TASロックって、どういう事???
と思ったら、こうなっているのですね。
ロックされて、ファスナーが開けない。