misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

「モネ イマーシブ・ジャニー僕が見た光」を見てきました。

www.nagoyatv.com

 

昨日は、モネ イマーシブ・ジャーニーを見てきました。

 

デジタルアート?

を見てみたいと思い、

前に、東京に行くときに、何かやっていないか調べたことがありました。

 

結局、東京では見なかったのですが、名古屋でやっているらしいことを聞き、友達と2人で。

 

JAFで、チケット安く買えるみたいで(オンライン)、事前に買っておきました。

 

 

エスカレーターで3階?に行くのですが、そのエスカレーターに乗る前に、関所があり、そこで、止められて、何人か集まったら、説明を聞いて、上に上ります。

 

そして、3階がチケット売り場。

私達は、事前にチケットを購入しているので、そのまま入り口へ。

 

 

4階と5階が、展示エリアで、3階は、入場とショップです。

 

そして、まず5階までエスカレーターまで上り、5階を見て、4階に行く。

フロアの逆戻りは、出来ません。

4階の部屋の出口です。ここを横目で見ながら、まずは5階へー。

フラッシュを使わない写真撮影は、OK。動画はNGです。

 

トイレは、各階にあります。

 

インスタにアップして、このシールをゲットしました(笑)

 

 

5階エリアは、30分の映像(デジタルアート)が、常に動いています。

 

座っても、寝転んでも、立って歩いても、好きな形で、楽しんでくださいー。というものです。

事前に、入り口でQRコードを読み取ると、スマホで説明が聞けます。

 

面倒だったので、スルーしちゃいましたが、失敗。聞いたら、もっと楽しめたと思います。

 

他の人たちが、

え?何、こんなところで電話しているの?

と思ったら、

そうか。スマホで、説明を聞いているのね。と後で納得。

 

綺麗でしたー。

 

動画、NGですが、流れる曲も、「パリ」を感じさせて、とっても良かった。

 

昔、百恵ちゃんの、「赤い疑惑」でよく流れて、(パリの叔母様が出てくるとき)、そこから好きになった「パリの空の下」も流れましたー。

 

あー、パリに行きたくなっちゃうー。

 

30分堪能して、4階へ降ります。

30分ちょうど、終わった時に、流れて、4階に下りてきたので、下りた人たちが、4階の入り口に殺到して、

そして、4階の入り口では、自分も傘(おいてある)をさして、「傘をさす女」になれる!コーナーがあるので、ここで、渋滞。

長蛇の列。

 

で、並んでいたら、係の人が、

「どこから見ても自由なので、どうぞ、(並ばずに)中にお入りください」

 

4階の部屋に入るための列じゃなくて、自分も傘をさして写真を撮りたい!!人だけが並べばいいのよ。

って感じでした。

なので、横からすり抜けて中に入ります。

 

傘をさして、写真を撮っています。

印象派から、新印象派への説明。

こういう説明があると、素人でも、なるほどー。って思います。

 

こちらが、新印象派

 

ひと通り、4階を見て、

もう一度、「傘をさす女」コーナーに行ったら、誰もいませんでした。

 

そして、軽く、もう一度、この部屋を周ります。

さっきは、いっぱい人がいたのに、誰もいない(笑)

 

 

そして、ショップへー。

これ400円で、手ごろで、そして、可愛いっ!!!!

これだったら、欲しいっ!

と友達も、私も、そして、知らない人たちも、みんなそう言っていましたが、

なるほどねー。みんなそう思うのか、SOLD OUTでした。

もっとたくさん作ってよー。

 

この値下げされたクッキーを買うか迷って、

結局、なぜか「すみっこぐらし」とコラボされたタオルハンカチが770円だったので、記念に購入。

他は、高くて手が出ませんでしたー。

 

結局、10時過ぎに入って、11時半には、出て来ちゃった。

こんなアスナル金山の割引券がありましたが、

 

結局、金山駅ビルの2階に行き、

韓国料理か、対面の台湾料理か迷って、

台湾料理

 

平日ランチセットの

「辛くない台湾ラーメンとルーローハン」で、1000円。

 

こっちも、台湾ぽいし、ヘルシーで良かったかも。

 

次に、アスナル金山へ移動し、

こっちは、ハワイ料理があって、こちらなら10%オフだったなー。とちょっと思い。

期間限定のスイーツ店が3店舗あり、

この、福島のワッフルを1個購入し、電車の中で食べて帰ってきました。

 

味は、普通でした。

これが、期間限定の3店舗。

 


 

この「アマリア」のチーズケーキが欲しかった。

 

元々好きな「白らら」みたいなのかなー。

この日は、結構暑くて、これ買っちゃうと、帰りに差し支えあると思って我慢しました。機会があれば、食べたい。