misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

青島神社を出発して、道の駅フェニックスへ。その後、ジャカランダの森を求めて、道の駅「なんごう」へ。

青島神社に行って、鬼の洗濯岩?を見たけれど、どうやら堀切峠には、行ってないらしい。

 

11時32分。

青島神社を出発して、ここは、道の駅フェニックス(だと思う)

 

堀切峠は、通り過ぎちゃったのね。

 

鬼の洗濯板って、いっぱいある。鬼の洗濯岩じゃなくて、洗濯板?

 

干潮だと、ここから洗濯板がよく見えるって事でしょうか。

 

マンゴー。買って帰ろう!と思っていましたが、結局、兄へのお土産に一個買っただけで、自分たちは、買わず(笑)

 

お値段、一番安いもので1800円。次が、2100円。

高いのは、もっともっと上があります。

 

お昼ご飯に、チキン南蛮サンドか、おにぎり、買っていく????と言いつつも、なんとかく、買わず。

 

もう一つの道の駅にも、あるかも知れないから。と。

 

冷やしパイナップルも、買わず。なんだか、財布の紐が固いなー。

というか、体調悪いから、そんなに欲しくないのかも。

 

ジャカランダ苗。

ガイドブックを見ていて、「ジャカランダ」が、梅雨時の季節の花で、ちょっと気になるんだよねー。

確か、「ジャカランダの森」ってのも、どこかにあるらしいけれど、よく分からず。

 

12時7分。

 

12時27分。通り道。

島の形が、面白くて、良い景色だったので、撮ってみました。

12時28分。

この辺、走っています。

 

あの面白い島は、「七つ岩」じゃないかなー????

 

そして、目指しているのは、「ジャカランダの森」です。

どうやら、道の駅「なんごう」に行けば見れそうなので、そこを目指しています。

 

こんな感じ。

時間があれば、ゆっくり楽しめそう。

 

ジャカランダまつりは、先週の日曜日で、終了してしまっています。それは知っていたんだけれどねー。どれだけ、ジャカランダの森にお花が残っているのか・・・・

 

12時47分。

 

こちらも、宮崎完熟マンゴー売っています。

 

これ、買って帰ります。でも、空港で買う予定。(ANAのクーポンで安く買おうと思ったらANAのお店には売ってなかった・・・・。空港の他のお店で買いました)

 

気になったけれど、買わず。

 

マンゴーソフトだけ買います。400円。

 

さて、ジャカランダの森を求めて、道の駅に車を停めたまま、少し、山を登ります。

 

13時1分。

 

こっちにも、駐車場がある。

矢印に従って・・・・

 

微かに、咲いているジャカランダ

 

明るさが、足りなくて、分からない↑

明るいと、こんな感じで、肉眼の方が、もっと綺麗に見えました。

 

13時14分。

 

ジャカランダの写真は、ここまでです。

写真では、あんまりでしたが、多少は、見れて満足。

 

でも、もし機会があれば、

もっと、ジャカランダ満開の時に、そして、干潮時間を狙って、ここに来てみたいですねー。

来年の今くらいまで、ANAのマイルを使わずにいて、またマイルで来る?????