misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

晩ご飯は、初めてのレストラン。ここが一番美味しい。ヴェスタレストラン。その後イベント尽くしで、2日目終了です。

自分の覚書でもあるので、写真を元に、クルーズの旅を綴っていますが、時間かかるなー(笑)

時々、自分の過去のブログを読んで、懐かしむのですが、このブログがなくなったら、自分の日記がなくなっちゃうよね・・・

 

17時7分です。夕食に来ましたー。

場所は、初めてのレストラン3階「ヴェスタレストラン」です。

 

1日目の夜:ブッフェ

2日目の朝:ブッフェ

2日目の昼:3階船尾のセレスレストラン

2日目の夜:ここ。3階中央のヴェスタレストラン

 

友人一人、船酔いではなくて、喘息が酷くて、本日の午後から別行動で、晩御飯もパスしています。大丈夫かな。

 

昼間と同じようなメニュー形態。

でも、昼間はブッフェがメインっぽかったけれど、こちらはブッフェなし。

 

それぞれのカテゴリから選びます。(1つのカテゴリについて、複数選んでも可。選ばなくても可)

 

デザートにあった「コノロ」ってない?

と調べて出た結果が、こちら ↓↓

 

あ、でも、これ「カンノーロ」だ。

 

いいのか。コノロは、カンノーロか。

 

「スターター」より、シュリンプカクテル。

 

めちゃ美味しい。

他のレストランも、そこそこ美味しいけれど、この3階中央のヴェスタレストランが一番美味しい気がする。

 

かじっちゃったけれど、パン。見た目、まずそうだけれど、まずくはない。普通に美味しい。

 

これ、友達の「ファーストコース」の「豚肉と野菜の辛いコチジャン麺」

一口、もらったけれど、辛い~~。私には、無理です。

 

別な友達の「ファーストコース」の「デュラム小麦のタリアッテレを魚のクリーム、レモンの皮、ローストした手長海老と一緒にソテー」

 

私は、「ファーストコース」は、パスしました。

 

と、この辺で、なんだか、音楽が始まりー。ダンスしてるー。

私たちは、3階エリアで、食事をしているのですが、ちょっと階段をあがり(私たちが食べている場所から、4階に上がれる数段の階段があった)

見てみると、ダンスしてるー。

あっちの席の人いいなー。

と、思ったら、あちらは、一応4階になり、スイートルームのお客さんエリアって事か???

いや、階段を数段だから、まだ3階エリアか?

よく分かりません。

日本の曲、韓国の曲など、たぶん有名どころの曲(私には、よくわからないけれど)に合わせて、スタッフが踊って、とっても良かった。

18時19分。

 

友達が選んだ「メインコース」の「醤油で味付けした野菜の天ぷら」

 

友達が選んだ「メインコース」の「ローストビーフリブ、デミグラスソース、風味豊かなポテトウェッジ」

 

私は、「メインもパス」だったか?

いや、そんなハズはない。写真、撮り忘れか?

 

友達が選んだ「デザート」の「シチリアのコノロ

 

私が選んだ「デザート」の「イタリアのエスプレッソ」

 

あれ、もうよく分からなくなってしまった。

デザートだよね。これ。「洋梨と生姜のヨーグルトケーキ」なのかなー。

 

レストランの入り口に、やっぱり、見本が出ていました。

 

珈琲が飲みたいんだけれど、

飲んでいる人、いるけれど、あれって、有料?

と、怖くて、頼めないー(笑。意地でも、プラス料金は、払わないぞ。という、ある意味、意地)

 

旅も終盤になると、恥ずかし気もなく、

FREE?

って聞けるようになりましたけれどねー。

 

そうすると、有料なら、

NO, PAY.

って、返ってきます。

 

この時は、「じゃ、9階(ブッフェ会場)で、コーヒー飲もうよ。水も水筒に入れたいし・・・」

と、9階に移動して、コーヒーを飲みます。18時59分。

 

今日のイベント、サーカスです。

21:00~21:30

アクロドリーマーズ「エクリッシ・ダモーレ」

最高の体操選手とアクロバットが期間がスタントやトリックを披露する魅惑のサーカス

シアター 3階、4階、5階

このあと、

21:30から、ダンスレッスン。
Corradoと一緒にリズムに身を任せよう!
5階
 
に、参加し、
その流れで、
22時15分~
 
リバイバル・バーティ。 70年代、80年代のヒット曲がお好きですか?このパーティは、そんなあなたに捧げます。 5階。

 

2日目も、終わりました。あー、半分終わったな。

 

ダンスは、計10回くらい参加したかも。

振り付け、毎回違うし・・・・後ろの方の場所だと、先生が見えなくて、ステップがわからないー。