misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

コスタセレーナ3泊4日の旅。二日目。今日は終日航海で、天気は雨。朝食と午前中の様子。

朝、5時8分。部屋の中。

 

6時14分。本日は、雨です。

現在の位置は、ここ。釜山を目指しています。私達は、九州には行かないけれど、航路的には、九州に行くので(私達が下船した後)航路が乗っています。

 

ここから先、右手に見えるのは、「隠岐の島」

 

天気悪い。終日航海だから、いいと言えばいいけれど、屋上プールとか、あと、屋上デッキのウォーキングイベントは、ないよねー。

6時半。3階です。3階は、外のデッキに出ることができます。

 

朝食は、今、ブログを書いている時点では、新聞を見て

  • 朝食ブッフェ 9階
  • セレスレストラン 3階
  • (スイートにご宿泊のお客様限定の)ヴェスタレストラン4階

この三つがあるのが、わかるけれど、まだまだ二日目の私達は、よくわからず。

 

解説すると、

3階にレストランが二つあって、中央のレストランがヴェスタレストラン。

(3階と4階と繋がっているけれど、4階は、セレブの人だけ。3階のヴェスタレストランが開いていれば、食べることができます。今回は、3階は、クローズっぽいので、平民はだめ(笑)

 

3階にもう一つ、船の最後尾に、セレスレストランがありますが、ここ3階は、中央から、通り抜け出来ない。5階に上がって、最後尾まで行ってから、3階に下りる。

って、事で、ここでも食べることが出来たけれど、たどり着けなくて、だめでしたー。

かなり、空いていたことだろう(笑)

 

残るは、9階のブッフェレストラン。

 

なので、平民は、(この船をよく知っている人除く)みんな9階のブッフェレストランに流れたことと思います。

 

4階も、通り抜けれた気がするので、3階だけ、通り抜け不可だったかも。

そして、セレスレストランも、3階・4階繋がっていたのか・・・

 

という事で、9階ブッフェ会場。

 

パン、美味しいそう~~。実際、美味しかったです。

左は、お粥?だったかな。

公共の場所では、ポケモンできます。「おこう」を使って、多少なりともポケモン、ゲット(笑)

 

サラダとフルーツも、取ってきました。

 

レストラン、広いので、席がなくて困ることはありません。(空いているせいもあるかも)

 

コーヒー。

 

あ、そうそう、飲食持ち込み不可で、ペットボトルのお茶やお水を持ってこれませんでしたが(実際には、チェックされなかったっぽいので、持ってこれたかも)

 

私は、水筒二つ持ってきて、

このレストランが開いている時(ほぼ開いている)

氷とお水を、水筒に入れることができます。

「直接、水筒には、お水を入れないでください。」という感じで、書かれていたので、コップに入れて(コップがそこそこ大きい)、テーブル席に戻って入れました。

 

9階中央に、プールがあり(みんなが見るので、ほぼ子供が入っている。水着姿に自信がある人は入れる・笑)、そこにも、ウォーターサーバーがあるけれど、氷がないので、ブッフェレストランの方が良いです。

 

こういう所は、有料。

 

休むところ、いっぱいあります。

 

 

オレンジジュースの絵があるけれど、たしか、水だけだった気がする。

海を撮ってみた。しかも、窓越し。

 

これ、トイレ。わからないよねー。小さく、「男」「女」などの、アイコンが書いてあります。

 

ゆうべ、ショーを見たシアター(3階)に行ってみたら、

ステージ上に、何人かの人(乗船客)が上がっていて、説明を受けています。

で、次の場所に移動しようとした時に、友人が、一緒に付いていこうとして、

「ダメダメ」と言われましたー。

 

多分、これ、有料の船内ツアー。

友達、強者(笑)

 

このシアター、ステージは3階で、4階・5階も客席があります。

 

12階かな?9時1分。

エレベーターは、確か11階までで(11階にはジムがある)、そこから先は、階段で登ります(だと思うけれど)

 

雨です。

 

これ、乗るつもりだったんですけれどねー。

寒かったり、雨だったり、水着に着替えて、遊ぶ機会がなかったです。

 

9時17分。

 

あ、これは、あれだな。

今日の新聞に

9時~10時

スパ・ツアー

広いスパ施設を無料でご案内します。それピストがすべてのサービスをご案内し、無料でマッサージのデモを行います。

 

と、あったので、それで、ここに来ました。

 

なんか、スパの受付で、これ参加したい。とアピールしたら、他の参加者とのタイミングで、中に入れてくれて、説明をしてくれる。って感じ(英語)

 

でも、無料のマッサージデモは、わからなかった。

スパ、良さそうです。今日は雨だし、なんか、一度お金を払ったら、その日一日使えるみたいで(施設は。エステはもちろん別料金)

もっと、早くわかっていたら、お金だして、ここに入ってみたかも。

 

よく分からずに、ぐだぐだと一日、過ごしてしまった。

 

9時15分から、ウェルカムタイム。

スパ・ツアーに行っていたので、遅れて参加。

 

船の上では、こんなことが出来ますよー。という説明会みたいなものだったかな。

9時30分からの、「ストレッチコース」

こちらも、ウェルカムタイムに行っていて(?)遅れて到着したら、もう場所がなかった(笑)

 

とにかく、初心者だし、

「どこに行く?」とか、やっていると、後手後手に回ってしまいます。

 

やりたかったなー。9時44分。

 

これは、お子ちゃまたちが、輪投げしている模様。

10時からの、「輪投げ大会」です。

別に、大人でも良いらしい。

賞品、景品とかは、どれも出ません。

 

10時45分からの、「シェフの秘密」

偉大なマスターの指導の下、学び、調理し、味わい尽くす美食の旅を楽しもう。本日のスペシャリテは、Sushiです。

という案内ですが、お寿司を目の前で握ってくれて、有料のお寿司屋さんに食べに来てねー。っていう宣伝。

でも、カリフォルニア巻?とか、作ってみせてくれて、そこそこ面白かった。

英語ですが、韓国語と日本語で通訳してくれます。

 

ジムは、平民でも無料っぽい。

あ、そうそう。これは、ジムの中にある部屋で、

11時30分~12時30分。

無料セミナー正しい姿勢。ってのに、私だけ参加しました。他の三人は、講談を聞きに行っている。私は、一人、ダンスに参加して、その後、こちらに参加。

 

腰痛を和らげる カイロプラクティック?医学?姿勢を改善し、痛みを取り除く新しい効果的な方法を学びましょう。

これ、足の形も取ってくれて

自分が歩くときに、どこに重心がおかれているのか、わかって良かったけれど、

日本語通訳の人が、全然通訳してくれない(怒!)

 

メインの英語が終わり、次に、韓国の人が、いっぱい通訳しているのに、次の日本語通訳は、ぼーとしていて、何もしないので、メインの英語の人が、

「ほら、日本語通訳して」みたいに、手で促すんだけれど、

 

はっと気づいて、

「ですからー。これは、こうなんです」

と、他の言語は、めちゃ長くしゃべっていたのに、一文で終わり!

 

え?おかしくない?????

 

と、隣の女性客と、2人で、「ひどいよねー」とこそこそ話していました。

この通訳の人、英語、わからないんじゃないの?

なんか、手書きのメモ(というかA4用紙にいっぱい書いてあるもの)を見ながら、話していた。

 

という午前中です。