11時15分です。
一人、具合が悪くなった友達を、タクシーに乗せ、
「気を付けて帰ってね」と港のクルーズ船まで、帰し、残りの3人で、
さて、キンパ食べたいけれど、
私が調べたキンパのお店は、釜山駅だったんだよねー。
「キンパ天国」
この辺(南浦洞)では、調べていない・・・
そして、目の前に、キンパ屋さんが。
たぶん、この辺なんだよねー。
ロッテマートの前で、友達をタクシーに乗せて、その後、信号を渡って、大きな通り沿いだったと思うのだけれど・・・
友達が、「ここは、どう?」というので、
私「えー、美味しいキンパが食べたいんだよねー」
というと、
お店の外に出ていたお姉さん、とっても感じよくて、
「美味しいですよー」って、日本語で(笑)
じゃ、ここに入るか。
カップ、可愛い。
日本語話すことができるお姉さんがいる。
キンパは、三種類あって、
そのうち、二つは、普通のキンパ?残りの一つは、「辛くないキンパ」
ということで、辛くないキンパ定食?を、みんな頼んだ。
お味噌汁と、タクアン。
写真、撮り忘れたけれど、ターブルに、ゆで卵(?生卵?)が、三つくらい置いてあり、
「これって、サービスでついている?食べていいの?」
と思ったけれど、
特にお腹が空いている訳でもないので、聞きもせず、食べもせず。
でも、気になる。
キンパの中身はなんだろう。と、写真に撮ってみたけれど、
お肉(ミンチ?)と、ニンジンと・・・・
わからず。
美味しかったですー。とっても!
マシッソヨー。チェゴ!!!!
と、おねえさんと、おばさん(お店のね)に言って、
釜山タワーで買った絵葉書に、5000ウォンの切手を貼って、孫にお便りを書く。
一番、安い絵葉書を買ったつもりなのに、釜山タワーの絵葉書と同じ値段だった。
だったら、釜山タワーが載っている絵葉書にすればよかった。
このお店です。キンパのお店。
後から、時間があったら、翻訳してみよう。
あれ、この写真のこのお店の後ろに見えるのは、スターバックスか?
11時51分です。
さて、次は、HABF(ハニーバターアーモンド)専門店に行きます!