9月30日に、UQモバイルの「インターネットセット割」を悩んで、とりあえずauIDを取得していますが、なんやかやと、忘れていたりもして・・・・・
はっと思うと、すでに10月も終了。
確か、UQって、プランの変更をしたら、翌月からそのプランが適用されるんだったよなー。だったら、月末に変更した方がいい。
と思い、
10月もあと3日しかない、10月29日の夕方(夜)思い切って、UQサイトにアクセスしてみた。
これこれ、SIMカードを配送されるんだよねー。それが面倒で躊躇していた。
なんか、増量オプションが、1年間無料らしい。
特に増量する必要はない。と思っていたけれど・・・・・
申込時に、選択するプランが、よくわからない書き方だ。
この「くりこしS+5G/増量オプ/通話オプなし」ってのは、
増量オプは、「オプション付ける」って言う意味なのか、それとも
「増量」と「通話」のオプションなし。って言う意味なのか・・・・
はっきりと、「増量オプなし/通話オプなし」という書き方したものは、なかった。
「くりこしS+5G/通話オプなし」ってのは、あった気がする。
増量オプなしを選びたかったら、こっちなのかなー。と思いつつも、
ま、1年間無料なら、とりあえず、増量オプション付いていてもいいか。(途中解約できるかどうか不明だけれど)
と、
「くりこしS+5G/増量オプ/通話オプなし」
を選択。
さて、この料金プランに変更したのは、最終目的が「インターネットセット割」にしたかったから。
この料金プランに変更しないと、「インターネットセット割」に出来ない。
ということで、「くりこしS+5G」プランに変更したことだし、いよいよ「インターネットセット割」に申し込んでみようと、先に進んでみたところ・・・・
あ、まだ「くりこしS+5G」プランに変更中で、完了していないから、ダメなのね・・・
今月中に、「インターネットセット割」にしようと思ったのに~~。
早く。「くりこしS+5G」プランに変更完了してくれないかなー。と、いまかいまかと待っていたけれど、全然完了しない。
そうか。
11月にならないと、変更してくれないのか。
じゃ、10月中に、「くりこしS+5G」プランに変更して、11月から、「くりこしS+5G」になり、ようやく、11月に「インターネットセット割」に申し込んで、12月から、それが適用されるって事???????
夫の分も、私の変更が、はっきりしてから申しみしようと思ったけれど、今日中(10月中)にしておいた方がいいのだろうか。でも失敗すると、文句いいそうだからなー。