misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

夕方新千歳空港に到着して、1日目は、夜の大通会場でプレジェクトマッピングを見る。晩御飯は、ジンギスカン

 

七丁目

 

最初に撮った写真が、これ。19時15分です。この雪像は、「魔神創造伝 ワタル」?

ホテルから、北へ歩いて行ったので、7丁目会場からスタートって感じですかねー。

 

雪まつり大通会場は、1丁目~11丁目まであります。

 

その左隣は、「薬屋のひとりごと」、その向こうは、「Identity V(第五人格)

 

プロジェクションマッピング

 

雪像の「北海道庁旧本庁舎 ~赤れんが庁舎~」
プレジェクトマッピングの会場では、ありません。昼間には、ステージとして、イベントが行われます。ややこしい~。プレジェクトマッピングだと思っちゃったよ。

 

 

8丁目

プロジェクションマッピング

 

こちらの「大雪像」の「小樽銀鱗荘」がプロジェクションマッピング雪像です。

毎日 17時半~20時半まで、15分毎(だったかな?)に開催されます。


これが、見たかったんですよねー。テレビで見て。

綺麗でしたー。

 

 

 

8丁目にある雪像です。

雪像 サッポロクラシック「北海道と40年」 19時37分。

 

5丁目

とにかく、まずは、プロジェクションマッピング。ということで、戻って、もう一つのプロジェクションマッピング会場の5丁目へ。

 

こちらも、8丁目と同じ時間帯に、同じ感覚で開催されています。



こちらは、プロジェクションマッピングが、雪像を生かせていない感じでしたー。

難しいですねー。

 

雪像「ホワサバ」パワフルガール・ジャスミンと白雪の降る街・札幌を歩こう」

19時53分。

 

4丁目

 

雪像転生したらスライムだった件

 

テレビ塔が、見えてきました。

この辺は、どこかわからない。多分4丁目か3丁目? 20時くらいです。

 

1日目の晩御飯

 

さて、たぶん、この辺で、雪まつり会場は、切り上げて、晩御飯に行きます。

 

飛行機飛ぶかどうかも、わからなかったし、無計画。

松尾ジンギスカン

 

ホテル近くに、松尾ジンギスカンが、あるらしくて、そこに行ってみる。

札幌大通南1条店」

予約していない。というと、

「今からだと、21時のご案内になります」ということで、

うーーん、ホテルに帰って、出直すのもねー。

と、また、フラフラと歩き、

 

スープカレー ソウルストア

 

次は、スープカレー。ソウルストア

tabelog.com

 

明りは、付いていましたが、ラストオーダーなのか、クローズの看板が出ていましたー。

 

FUJIYAMAジンギスカン

 

どうする~~????

と、

ホテル横にある、「fujiyamaジンギスカン」へ行ってみたら、

カウンターなら、座れる。ということで、晩御飯にありつけましたー。

 

まずは、ビール。

 

お肉のメニューの写真が撮れなかったので、文字で・・・

  • チャージ 350円✖2=700円
  • ビール(クラシック) 550円✖2=1100円
  • スペシャル 1280円
  • 肩ロース 980円

を、まず注文。

この、もやしなどが、チャージみたいなもん?注文しなくても、付いています。

 

どっちだ。肩ロースか?

 

スペシャルか?

 

どっちのお肉も、美味しい~~。

 

一応、調べてきていますが、

だから、美味しいのか、札幌は、どこでも美味しいのか。

今の所、口コミ見て、来ているので、どこも美味しい。

ジンギスカン だるま」「カンパーナ六花亭」の二つくらいですが。

 

ここ、fujiyamaジンギスカンも、とっても美味しかった。

 

 

  • ソーセージ 650円
  • 塩ラム 890円

も追加。

デザートのプリン 480円

 

合計、6480円に、消費税を加えて、7,128円でしたー。