1回目のパリ目次 > ユーロに両替
【2010年1月25日】
本日年休を取って、銀行へ。
円をユーロに替えてきました。
初めてのユーロ両替だし、
ドルに変えたのは、はるか20年くらい前。
一応、ネットで調べて、三菱東京UFJ銀行はレートがよさそうなので、三菱東京UFJ銀行へ。
いろいろ自分で考えて、○○ユーロが何枚で、○○ユーロが何枚で・・とやっていったのに、 地方都市の支店のせいか、そういう両替の指定は出来ませんでした。
EUR500パック、EUR300パック、EUR100パックという三種類の
パック単位での両替でした。
EUR300パックは、
- 10euro×4枚
- 20uero×3枚
- 5euro×4枚
EUR100パックは、
- 10euro×8枚
- 5uuro×4枚
あまり大きい紙幣は使いづらいみたいな事がネットに書かれていたので、
EUR300パック✖1 と、EUR100パック×2で両替。
朝10時過ぎに行ったら、
「まだレートが出ていないので、10時45分までお待ちください」
と言われて(月曜日だから?毎日?) 椅子に座って待っていました。
その後、
「早いですが、レートが出ましたので・・・・」
と10時半くらいに、替えてくれました。
家を出る前にヤフーファイナンスで1ユーロ 127.29円と出ていたのですが、
レートは、131.26になりますけど、よろしいですか?
「よろしいか」と言われても、替えなくちゃいけないので、 替えてきましたが、 これは、手数料込みって事なんでしょうかね。
家に帰ってきて、またヤフーファイナンスをみたら
1ユーロ 127.42円になっていました。
株も外国為替もよくわからない世界です。
経験しないとわからない(経験してもすぐ忘れて、わからない)性格なので、お得に生活することができません。
考えることが、面倒くさいし・・・
ま、とりあえず、多少ユーロに両替して、パリ旅行に備えていますが、
本当に行けるのだろうか。
ホテルや飛行機はまだ連絡がないらしいです。
1回目のパリ目次 > ユーロに両替