misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

令和4年度の確定申告(還付申告)。今まではパソコンでやっていましたが、初めてスマホで作成してe-Taxで送信。マイナポータルとの連携は失敗

スマホで確定(還付)申告をしてみました。

 

今までは、

  1. パソコンで入力
  2. 印刷
  3. 封筒に入れて、市役所に設置している箱に投入。

という方法で、確定申告(還付申告)をしていましたが、

 

マイナンバーカードが普及し、スマホでやると、連携して、自動的に

が、勝手に入力されているんじゃないの????

 

と思い、少し前に、

マイナポータルアプリで、確定申告の国税庁と、国民年金とか、さまざまな情報を連携しようとしたんだけれど、

イマイチ、よくわからない。

↑↑ 一応、

とは、連携できたつもりではいましたが・・・・

この「e-私書箱」は、

生命保険会社と繋げようとすると、ここが代理店(?)になるみたいで・・・

よくわからん・・・・・

 

もう、わからないから、マイナポータルは、諦めて・・・・

 

改めて、本日、

確定申告のページから、書類を作成しようとしました。

1)提出方法を選ぶ

この、「e-Taxマイナンバーカード方式)」ってのを選んでみます。

 

2)マイナポータルと連携する

一応、事前に、「もっとつながる」ていうのを、マイナポータルでやったので、「連携する」を選びます。

 

3)申告する収入を選ぶ

4)マイナポータルアプリ

はいはい、ここで、マイナポータルから、源泉徴収票を持ってきてくれるのね?????

でも、期待はしていないけれど・・・(なんか、うまくいっていないみたいだから)

 

5)マイナポータルへ移動

6)予定納税額

いつもは、パソコンでやっているので、画面表示が違い、

え?ナニコレ。「予定納税額」って何よ。それをこれから、計算するんじゃないの????とパニックになる。

 

で、「?」の所をタップすると・・・

あ、そうなのね。私は、関係ないのね。

 

7)マイナポータル連携

8)控除証明書等の取得

 

うー--ん、取得できるものが、何もないらしい・・・

 

やっぱりね・・・

 

9)データ取得できず・・・

 

諦めて、マイナポータル関係なしに、スマホで確定申告することにしてみます。

今年は、

パソコンで作成して印刷

↓ ↓ ↓

スマホで、入力して、送信

で、充分 進歩があったという事にしよう。

 

10)源泉徴収票はカメラで読み取る

カメラで読み取れるなら、便利じゃないですかー。

 

と思ったら、カメラで読み取れるのは、会社の源泉徴収票だけで、

あとの

は、手入力でした。

 

11)公的受取口座の登録

これって、もう登録しているんですけれど・・・・・

 

マイナポータルと、うまく連携していないから、こんなのが出るのか。

いやいや、マイナポータル自身とは、連携したはず。

なのに、こんなのが出るのか?????

 

おまけに、最後、マイナンバーを入力する画面があったんだけれど・・・

何度も、マイナンバーカードを読み取っているのに、それはどういう事????

 

12)確定申告(還付申告)書が出来上がった感じ

 

13)送信しまた

14)所得金額って?????

所得金額が、あまりに少ないので、びっくりしたけれど・・・

 

そういえば、所得金額と、収入は、違うんだったね。

 

ところで、なんで、今までパソコンでやっていたかというと、

スマホって、ファイル管理とか、よく分からないんだよねー。

データの保存とか・・・・

 

今回、スマホで、時々、データ保存をしてみたんだけれど、それってどこに保存されて、どうやって、読めばいいのかわからない。

 

しょうがなしに、

パソコンにメールで送って、パソコンで、開いてみようと思ったら・・・

(確定申告の書類を作っている途中のデータ)

 

 

 

と言われました。

パソコンと、スマホでは、ファイルの形式が違うみたい。

 

やっぱり目で確認したいから、

印刷したり、大きな画面で確認したいんだけれどなー。

 

しょうがないので、画像キャプチャしましたが、

  • スマホで、PDF形式で保存したり
  • スマホから印刷したり(これは、これから、考えてみる)

そういうのが(今の私の知識では)出来ないのが、難点。

 

スマホから印刷は、我が家はエプソンプリンターなので、

エプソンのアプリを入れて、やろうとしたけれど、プリンターが無線LANで繋がらない~~。

 

ということで、これは、また次回頑張ってみます。

 

まずは、スマホe-Taxしてみました~~。

 

還付される金額が、去年より、だいぶ少ない~~。

 

2021年度                    26,398円

2022年度(今年)  19,093円

 

というのは、今年は、ほとんど働いていないから。

 

2021年度     1,043,796円

2022年度      831,711円 

 

でした。