初めて、万平ホテルで素泊まりです。朝食は、浅野屋かフランスベーカリーのパンもあるし・・・と思っていましたが、昨日は、買う事が出来ず(クローズ)、朝は、冬季なので、8時からしか空いていない。
ま、でも、仕方ないか。8時まで待とうか。
あ、でも、SAWAMURAのパンなら、もっと早くから買えるか?
などなど、いろいろ思って、ネット検索をしていたら、
ベーカリーSAWAMURAで、イートインで、モーニングセットがあるらしい。
そこで、SAWAMURAに電話してみた。7時頃です。
やっているそうです。
私「お値段は、おいくらぐらい?」と聞くと、
スタッフ「だいたい2000円前後です」
という。
2000円かー、と本来悩むべき金額ですが、
実は、
その前に、
「万平ホテルの朝食は、いくらなのかなー」
と調べると、
5000円だったのです!驚愕!!!
それに比べれば、2000円なんて、安いもん。と思い、
行ってきましたー。しかも一人で(笑)
夫は、面倒なので、行きたくないらしい。ついでに、パンをテイクアウトしてきてくれ。それを朝食にする。という事で・・・・
急いで、支度をして、行ってきました。
SAWAMURA到着、7時20分です。
テラスで、ワンちゃんを連れたご夫婦がコーヒーを飲んでいます。
中に入って、テイクアウトのお客さんが一組と、イートインの人は、どうでしょう。いたのかなー。とにかく、この時間は、のんびりした感じです。
イートインの注文をして、席で待っていますが、意外に時間がかかりそう。
なので、その間に、テイクアウトを物色。
どれも美味しそうです。
自分の職場に持って行く昼ご飯用のパンなども購入します。(旅行先でパンを買い、冷凍して、仕事に行くときに、冷凍のまま職場に持っていって、昼ご飯は、そのまま自然解凍されたパンを食べる)
向こう側が、イートインのレジになります。
そして、こちら側(ショーケースがある側)に、テイクアウトのレジがあります。
お水と、塩・コショーはセルフです。
まず、コーヒーが来ました。7時29分。
7時30分。
すごいボリューム。パンが3枚もあるので、1枚は、さきほど買ったテイクアウトの紙ぶくろの中に入れて、お持ち帰り。
ちなみに、手持ちつきなしの、紙ぶくろなら、無料で、手持ち付のプラスティックの袋?か何かは、わかりませんが、そちらは有料。
美味しかったですー。
次回、女子会で、もし朝食なしのプランなら、ここもあり。
私が1人で、食べていたら、その後に、女子4人組がイートインしにきて、楽しそうにお喋りしていました。
右側の女子たちが、その子たちです。
御馳走様でしたー。なんやかやで、もう7時50分。
浅野屋とフランスベーカリーも開店だな。と思いましたが、すでに、SAWAMURAでパンを買ったし、今回電車で来ているし、まー、いいかと、今回のパン購入は、「SAWAMURA」のみ。
つるとんたんの前を通ると、朝食メニューが掲げられていました。
が、
土・日・祝日のみ営業です。
でも、「冬季期間」と書かれていますが、
これは、冬季期間だけ、土・日・祝なの?
それとも、冬季期間だけ、朝食があるの?
どっちですかねー。
SAWAMURAのパンたちです。
ベーコンエピ 370円(税抜き)
プチバゲット 210円(税抜き)
めちゃ美味しかった。
クリームチーズノア 340円(税抜き)
こちらも、めちゃ美味しかった。
ミルクスティック 330円(税抜き)
くるみあんぱん 320円(税抜き)
左は、カレーパン 350円(税抜き)
右は、モーニングセットにでたパンのお持ち帰り(これも、美味しかった)
合計 2420円(税抜き)で、税込み価格が2613円でしたー。
まだ食べていないものも、いっぱいありますが、
食べたパンは、全て、とっても美味しかった。
これから、軽井沢に来たら、SAWAMURAでパンを買おう。
もちろん、浅野屋とフランスベーカリーも美味しいですが、今は「SAWAMURA」。