宮崎駅のスタバで、マンゴーオレをテイクアウトして、歩いて、ホテル
アートホテル宮崎スカイタワーへ。
宮崎駅から、「めちゃ近」では、ないですが、歩いて行ける距離です。
駅の反対側から、歩かせちゃったので、7分ですが、もうちょっと近いはず。
スカイタワーってことで、さぞや眺めがいいか?みたいに予約しましたが、安い部屋を選んだし、6階だったかな。眺望は、良くなかった。あんまり気にしないけれど(笑)
まーまー、普通のビジネスホテル。悪くない。
こんな景色でしたー。
あ、8階でした。
スタバドリンク。15時55分。
体調も悪いし(風邪のひき始め)、ベッドでゴロゴロ。
1時間ほどして、夕食へ。
16時51分。
もともと、チキン南蛮の有名なお店に行こうとしていて、ことごとく定休日。
火曜日、水曜日って定休日多いよね。
平日がホテルや航空券安いからって、夫の休みを火曜日・水曜日にして、こうやって旅行に来ていますが、火曜・水曜日の旅って、よくないかも。
月曜定休の施設も多いから、木曜日・金曜日の旅がいいかなー。
宮崎グルメとして、チキン南蛮も有名ですが、「地鶏炭火焼」もガイドブックに載っていたので、「丸万焼鳥 本店」へ。16時57分着。
17時開店ですが、開店前からウェイティングボードに記名して、待っている人たち3~4組。
1巡目で入れましたー。というか、17時くらいなら、並ばずに、普通に入れるかも。
18時とかは、わかりませんが・・・・・
もも焼のバラシにしてもらいました。
あとは、鳥タタキ。
調子悪いし、ビールは一口だけ貰い、あとは、ソフトドリンクで、日向夏ドリンクを注文。
もも焼には、なぜか、きゅうりと、スープが付きます。
お肉、固いというか、コリコリしている。
ご飯もので、チキンピラフ。これが、一番美味しかった。
というか、風邪で、調子悪い・・・・
帰り、歩くの、キツイなー。
あ、コミュニティバス、この辺、走ってない?と検索。
いい感じに、バス停があったのですが、残念。もう運行時間は終わっていました。
しかなく、歩いての帰り道。ぐるっぴーのりば。100円で乗れます。
こういう地元のコミュニティバス、好き。
私たちのホテルに一番近いバス停は、ここでした。
宮崎駅の次のバス停。