宮崎、どこに行く?
最初は、リゾート地っぽい場所のホテルを、安く予約できて喜んでいましたが、どうやら、キャンセルポリシー、1週間前に、キャンセル料発生。
これでは、「トクたびマイル」は、無理だよね。
って事で、
もう宮崎シティ。宮崎駅近くのビジネスホテルを早々と予約。
アートホテル宮崎 スカイタワー
《禁煙》スタンダードツイン 部屋数 1室 プラン名 【じゃらんのお得な10日間】お部屋でミニシアター♪VOD視聴カード付き【朝食付き】
別に、ミニシアター興味なかったけれど、このプランが朝食付きで一番安かった。
朝食の評判が良かったので、朝食付きにしてみました。
駐車場が、一泊1000円で、予約不可だし、レンタカーも一泊は、高くなるし、空港からホテルまでは、公共交通機関で。
次の日に、レンタカーを借りて、どこか観光に。という案に。(よく使うパターンです)
キャンセル規定 1日前:宿泊料金の20%
当日:宿泊料金の80%
無連絡キャンセル:宿泊料金の100%
6,415円(大人)× 2名 小計:12,830円 合計 12,830円(税込・サービス料込)
利用ポイント 1100ポイント
ポイント・クーポン利用後 11,730円(税込・サービス料込)
【往路】
名古屋(中部)(13:05) - 宮崎(14:30)
OCR運行。ってことで、
プロペラ機でしたー。
座席も、2列✖2列。
だから、空席も少なかったんだね。
そして、特定航空券を取った時には、座席指定は、もう隣の2席はなし。通路を隔てての隣並びをゲットしました。
・・・ですが、チェックイン時に、もう一度座席指定をやってみたら、隣2席並びの席が、いくつか空いていた。
どういうことだろう。
この日は、朝、ゆっくりで、まー、宮崎市内で、晩御飯を食べるってだけだよね。
飛行機着いたら、ホテルにすぐチェックイン出来るし、それも、いいか。
折りしも、前々から、私が、この日は、宮崎に行くかもしれない。と夫に言っておいたのに、マイナンバーの受け取りをこの日にしてしまっていたんだよね。まったく。
でも、朝8時45分の予約にしていたので、マイナンバーを受け取ってから、空港へ。
それもあっての、この時間帯をチョイス。
【復路】
宮崎(17:50) - 名古屋(中部)(19:05)
こちらは、ソラシドエアとの共同便でした。
一度、ソラシドエア、乗って見たかったんだー。
帰りは、多少ゆっくり観光して、帰ってきます。
次の日、仕事だけど・・・・・・・
詳細は、これから、以下にリンク貼ります。
1日目
プロペラ機で、宮崎空港まで。空港から宮崎駅までは、電車もあるけれど、本数が少ない。バスに切り替えて、宮崎駅まで。宮崎駅でスタバ、ゲット。 - misty's Blog
アートホテル宮崎スカイタワーにチェックイン。晩御飯は、地鶏炭火焼を食べに行く。 - misty's Blog
2日目
アートホテル宮崎スカイタワーの朝食を食べて、チェックアウト。10時にレンタカー予約しています。 - misty's Blog
レンタカーで宮崎観光GO! 最初は青島神社。本当は、干潮時が良いらしい。 - misty's Blog
青島神社を出発して、道の駅フェニックスへ。その後、ジャカランダの森を求めて、道の駅「なんごう」へ。 - misty's Blog