misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

メガネ赤札堂で、10年前に買った遠近両用メガネを直してもらい、そして新しい老眼鏡(遠近・近近)も新たに「2本で9,800円」で購入した

仕事を辞めたら、やろうと思っていた事の一つ。

眼鏡屋さんに行く。

老眼鏡のツルが、ガタガタで、もう何もしないのに、落ちてしまうほどです・・・・。

別に仕事の帰りに行くとか、土曜日、日曜日に行くとかでもいいんですけれど、どうせ暇になるから、平日の昼間に行こうと思って我慢していました。

10年前に初めて100均以外の老眼鏡を買った

www.mistysonata.work

単なる老眼鏡だけでなくて、「近近」「中近」「遠近」という3つの混合のレンズもあると聞いて、思わず全種類買ってしまった時のオハナシです。

さて、この10年前に買った、4種類の老眼鏡。
アバウト過ぎて、どれが、どの種類の老眼鏡かわからなくなりつつ使っていて、今回確認してみたら、残っていたのは、2種類でした。

というのは、この赤札堂に持っていって

昔、4種類の老眼鏡をここで、買ったのですが、これが、どんな種類の老眼鏡かわかりますか?

と聞いたら、調べてくれてわかったのです。

 残っていたのは、

  • 遠近
  • 近近

でした。
ま、遠近は、重宝していました。特に旅行先とかで、手元の地図を見ながらとか、近くを見たり、遠くを見たりするときに、必需品。

なんで、「近近」が残っていて、「中近」がないのかは不明。たまたま壊れちゃったのだろうか。現在、テレビを見ながら、手元の仕事をするときに、非常に不便。

f:id:mistysonata:20200516065151j:plain

人には見せられないけれど、こんな感じで、昔の年寄りがよくやっていたように(?今の年寄りもか?)下の方に老眼鏡をかけ、上目使いで、眼鏡を通さない状態でテレビを見る。下を見るときには、眼鏡を通してみる。とすれば快適ですけれどね~~。

※普通の老眼鏡は、赤札堂のものは、すでに無くなっていましたが、その後に買ったJINSの老眼鏡が2つ、あとは、100均の老眼鏡が3~4個あります。

読書に特化した時には、老眼鏡で読みます。

あ、そういえば面白い老眼鏡が一つ。


エッシェンバッハ ESCHENBACH クリップ&リード(ワインレッド) +2.5 2916-125[2916125クリップアンドリード]


ESCHENBACH エッシェンバッハ E-2916215-クリップ&リード-アイスGY+1.5

耳にかけずに、目の横でクリップする感じで使います。

美容院で、雑誌を読むときに困るんだよね~~。と話していたら、担当の子が、

「そういえば、お客さんで、面白い老眼鏡を使っていた人がいるんですよ・・・」と教えてくれて、家に帰ってから、いろいろ検索して、速攻買ってしまいました。

美容院以外では、使いませんけど、あ、でも職場で、歩き回る時に、ポケットに差して歩き回ったこともあったかな。小さいので負担にならないし、イザと言う時に「ごめん、老眼で読めないよ。これ」というのも避けられます。

 

ハナシが、それましたが、残っていた1つの

遠近は、

ツルが、もう開きすぎてガタガタでした。
⇒「古いものなので、もしかして直す過程で壊れてしまうけれど、よろしいですか?」と聞かれて、承諾して直していただきました。(壊れなかったよ)

近近は

何回拭いても、汚れが取れず、全然見えないじゃん!状態 

 ⇒「コーティングが取れてしまっていますね~」
ので、これはもう無理です。直らない。

 

せっかく、ここまで来たし、どうせ時間もあるし、遠近にしてもツルは直してもらったけれど、もうかなり古いものだし、思い切って、10年ぶりに老眼鏡、作っちゃいましょう!

今、いくらぐらいで作れますか?

2本だと、一番安いので、9,800円くらいです

2本買った方がお得ですか?

そうですね。2本目は2,000円引きになりますので

という事で、2本作ることにしました。

そろそろ、壊れるかも知れない、コーティングが剥がれるかもしれない「遠近両用メガネ」と、よくわからないけれど、最後まで残っていて、今回使えなくなった「近近両用メガネ」

「中近」の使い心地を忘れてしまったので、「近近」にしましたが、よかったかなぁ~。

受け取りは、ちょっと時間がかかるようで、2週間後だそうです。

1本 5,800円。2本は2,000円引きで、3,800円  合計9,800円(税込み)でした。

【補足】

10年ぶりなので、もう一度検査をしてもらいましたが、老眼が進んでいるだろうなぁ~と思いきや、1つ進んだかどうかくらいで、今のままでも不便が無さそうなので、このままの方が、レンズを通して横を見たときの、歪みが少ないので、今のままの度数(?)で行きましょう。ということになりました。