骨折しているときに、友達からLINEで「お見舞い」のLINEギフトが届きました。
LINEギフト、便利ですよねー。遠く離れていても、ちょっとしたお値段のものを贈ることができる。
スタバのチケット 700円です。
お釣りは出ません。
普段から、使い慣れていないスタバ、どうしよう~~。
ネットで検索すると、スタバのお姉さん(お兄さん)に700円のチケットで。というと、ちょうどいいように、考えてくれる。
というので、そうしたのですが~~。
パーフェクトな店員ではなかったのか、残念ながら、680円になりました。
しかも、最初は、もっと価格が低くて、
私が、無理やり、「もっとオプション付けられませんか?」と聞いてのお値段です。
本当は、700円きっちりにして欲しかったなー。
こんな感じ。
最初、700円となると、フラペチーノですかね~~???と言われて、
「じゃ、それで」
どれにしますか?と言われて・・・・
老眼鏡もかけていないし、よく見えない~~。
カフェオレっぽいのがいいんだけれどー。と伝えて、
エスプレッソか、コールドブリューですね。との回答。
私「どっちが甘いですか?」
店員「コールドブリューですね」
今、ゆっくり上記メニューを見たら、生クリームが乗っているのと、乗っていないのがあるじゃん。
生クリームが欲しかったなー。
サイズは、どうされますか?と聞かれて、
え?700円きっちりにしてくれれば、サイズなんて、なんでもいいよ。
と思ったのですが、そうは言えず。
見えない目で(老眼鏡がない)、上から二番目のサイズを選ぶ。
コールドブリューコーヒー フラペチーノ 530円(税抜き)
これに、カスタマイズしてくれたのが
チョコレートチップ 50円(税抜き)
で、この時点で、638円。
そして、
「もっと、何か追加したい」と言って、提案されたのが、ミルクの変更。
アーモンドミルクに変更しました。
結果
ゴールドブリューコーヒー フラペチーノ 530円
アーモンドミルク 50円
チョコレートチップ 50円
で、630円(税抜き)⇒⇒⇒⇒ 税込み価格 680円
でした~~。
実は、まだもう1枚、お誕生日にいただいたLINEギフトのスタバ700円券があるので(9月末期限)次回は、これを踏まえて、もう少しスマートにカスタマイズしよう。
というか、これがいいなー。
店舗限定だから、無理だけれど、夏で、どんどん飲めちゃうから、一番大きいサイズ選べば、704円(税込み)で、4円支払うだけじゃん。
それか、グランテを選んで、チョコチップをカスタマイズか?
次回は、行く前に、ネットでメニューを見てから、行こう。