ヤフーカードを作った
ヤフーカードを作り、ツタヤカードは解約して、ヤフーカードにT-pointを紐づけした。
ところでT-pointって何?
コンビニで買い物するときに
というように、この4つのカードは、持ち歩いて、提示してポイントは貰っている。
でも、貯めたT-pointは、どうやって使うの?貯めるだけ貯めて使った覚えはない。
T-pointが貯まっていた
いつのまにかに、T-pointは、ヤフーと連携されて、ヤフーポイントがT-pointになったみたいだ。
ヤフーにログインすると(実は私は、かなり昔メールアドレスがたくさん欲しくて、いくつものヤフーIDを取得していた。そして、未だに3つもヤフーアドレスがあって、逆にややこしくなっている。何度もログイン切り替えを行ったりしている)
さて、T-pointと紐づけしているヤフーIDでログインすると、なんと768ポイント貯まっている
これ、どうしようか。
PayPayでチャージしたときのポイントが、一番上の430pointでしょうか。
次のトラベルは、新型コロナウイルスで、茨城県のホテルをキャンセルしたときだなぁ~。泊まっていたら、ポイントが貯まっていましたね。
いや、ヤフーショッピングで買い物をしたのは、1年前か。当時は、スマホがソフトバンクだったので、期間限定のポイントを貰って、それを使ってヤフーショッピングで買い物をしていましたが、UQに替えてからは、それもなくなった。
もう少し他のページを見てみると・・・(普段、こんなところは見ない)
コンビニやお店で商品を購入したときに、
Tカードお持ちですか?
と言われて提示して貰ったポイントが付いている。
ヤフートラベルのキャンセルで230ポイント貰ったのは、元々230ポイント貯まっていて、それを使って予約をしたけれど、ホテルをキャンセルしたので、そのポイントが戻ってきた。
T-pointは、ヤフートラベルや、ヤフーショッピングで使う事はできるけれど、最近は、楽天「お買い物マラソン」で買い物しちゃったし、旅行は、今は行けないけれど、行くときは、基本まず「じゃらん」「一休」でまず見てしまって、予約してしまう。(たまには、ヤフートラベルや、ヤフーショッピングも使うけれど)
さて、どうしよう。このT-point。他には、どうやって使える????コンビニでT-pointで支払うって出来る?
そのままでは、コンビニで使えないっぽい。Tポイントから、Tマネーへチャージ(入金)をすれば使えるのか。これでもよかったかも。
ですが、実は、前から気になっていたのが、これ。
Tポイントで投信信託
前から気になっていたのですが、このT-pointで投信信託をしてみようと思った。