misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

【断捨離】前にもチャレンジして挫折したけれど、今回「えいやぁ!」で着物を処分しました。

 

数年前にも一度トライしたことがありましたが、着物の処分です。

母が用意してくれた着物の数々。一度も着ていないものばかりです。

いつか、好きになるかもしれないから・・と、
また、母が自分の友人の懇意にしている呉服屋に、友人と一緒に行って、「お嬢さんに」とか言われて、半分「見栄」もあったかもしれない。買ってきた着物たち。

お嫁入するときに、これは必要だろうと買ったものとかも。

結婚当初は、母が来て、虫干しとかも、やってくれていたのですが、それも最初の10年くらい。

結局、私は着物好きにはならなかった。

そりゃ、上手に自分で着ることができて、お手入れも上手に出来れば、恰好いいんですけれどね~。

数年前に処分しよう!と思った時は、一度母に見てもらったのですが、その時に

あーー、これはいい着物だ。一度も着ていいないし、処分するのは勿体ないねぇ~とか言うので、もう今回は、見せずに、コメ兵に送っちゃいます。

前回、コメ兵に送り、めちゃ安くて、結局返品してもらったので、全然お金にならないのはわかっていますが、もう処分したいので。

もっと高く買い取ってくれるところがあるみたいですが、私は処分が前提なので、買い取り価格が付かなくて、戻されるのは困る。

ということで、コメ兵です。

Webから配送用の段ボールをお願いする

「着物の日」キャンペーンで、買い取り額アップというメールが届いたので、思わず、着物用の段ボールを送ってもらうようにWeb上から申請を。

f:id:mistysonata:20200611093030j:plain

段ボールは、すぐに届きました。

f:id:mistysonata:20200611093101j:plain

f:id:mistysonata:20200611093111j:plain

取り出した着物たち。

箱に詰めて発送

中身は、あまりしっかりと確かめず(見ると、惜しくなってしまうかも知れないので)に、ちらっと見て段ボールに詰めていく。ひと箱には入らなかったので、さらに、もうひと箱送ってもらうように申請。

帯とか、襦袢とか、雨用コートとかも含めて、いっさいがっさい送っちゃいました。

f:id:mistysonata:20200611093209j:plain

内側に、記入用紙が入っていて、これに自分の住所等を書いて同封します。

私は、過去に買い取りをしてもらったことがあるので、ネット上で身分証明書なども送っているし、振込口座の登録もしてあったので、住所氏名などを書くくらいでカンタンでした。

f:id:mistysonata:20200611093220j:plain


喪服は、買い取り不可かも知れないし、もしかしたら、使うかもしれない(過去に、夫の父のお葬式の時には着ました)ので、喪服と、夫の着物(一着だけ、結婚の時に母が用意してくれた。夫と長男の背丈は同じくらいなので、もしかして長男が着れるかもしれない。と思い)と、浴衣(浴衣くらいは、着るかもしれない)を残しました。

とりあえずね・・・・。いつかまた捨てるかもしれないけれど。

f:id:mistysonata:20200611093420j:plain

和服用のタンス。というか、システム家具の一部を和服入れにしてあります。本当は、この桐の箱の部分を取り出して別のものを収納したいくらいなんだけれど、結局、一部の和服は残してしまったので、この部分は引き続き和服入れです。

f:id:mistysonata:20200611093619j:plain

ま、でも、今まで、このトレイからもオーバーフローしていたのが、空き空きにはなりました。

 

そして、郵便局の集配をお願いして、発送。

全部、コメ兵が用意してくれているので、簡単です。着払いで無料です。

買い取り価格

そして、すぐに届いたとの連絡(メール)⇒買い取り価格決定。

f:id:mistysonata:20200611090100g:plain

ひと箱分の買い取り価格 600円。

f:id:mistysonata:20200611090159g:plain

呉服の日」キャンペーンで、500円の買い取り価格が、600円になりました。

f:id:mistysonata:20200611090232g:plain

もうひと箱は、360円。量的には同じくらい入れましたけれど、帯だったり、着物だったり、着物も、素材が違ったりしています。

f:id:mistysonata:20200611090312g:plain

呉服の日」で、300円が360円に。

なんで安いかの理由も書かれていますね。ま、保存状態も悪かっただろうしね。

1枚だけ残したよ~。何かに使ってみたい

1枚だけ、残しました。↓↓この着物。

f:id:mistysonata:20200611090423g:plain

なんとなく、この布地で、何か作れそうかなぁ~と思って、残してみました。
そして、今、せっせと糸をほどいています。簡単にほどけると思ったけれど、意外に大変。

でも、ちょっとこの生地を使って着物、作ってみたくなっちゃいました~。お人形の着物くらいなら作れないかなぁ・・・・・

母に「着物縫えるよね?」って聞いたら、

母「そりゃ、昔の人はみんな自分で縫ったから・・・」と95歳の母は言っていました。

あーー、何百万(言い過ぎ?実際はいくらかかっていたのか、私にはわからない)もかけた着物が、1,000円以下となりました。