中部電力が「カテエネ」とか言って、よくわからないけれど、友人が
「これ、いいよー」というので、1年くらい前に、スマホで登録した。
※アプリではないみたいだなー。ブラウザでログインして、使用量やら料金やら、いろいろな情報が取れるようだ。
登録はしたけれど、率先して利用するわけでもなかったけれど、
ここへきて、
「検針結果のお知らせ方法 ペーパーレス化」のお知らせが。
来年4月から、書面によるお知らせが欲しい人は、月に100円支払わなくてはいけなくなる。
※今、ブログを書こうと思って、よくよく調べたら、この有料化の対象は一部のプランの人でした。 ↓ ↓ ↓
対象料金メニュー
ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、スマートライフプラン(朝とく)、スマートライフプラン(夜とく)、スマートライフプラン for スマート・エアーズ、Eライフプラン(3時間帯別電灯)、タイムプラン(時間帯別電灯)、ピークシフト電灯、低圧高利用契約
我が家は、「おとくプラン」に変更しているので、対象であり、とりあえず、書面によるお知らせは、不要にしました。
近所に住む母をどうする?????
この時点では、誰もかれも、書面によるお知らせ=100円と思ったので、
100円くらい、払っちゃう????
とも思ったけれど、
余分がお手紙が届くと、ちょっとボケかけている母にとって、整理整頓もできなくて、机の上が煩雑になっちゃう。ということもあるので、
いっそ、母も、「カテエネ」に登録しちゃおう!と、
私のセカンドメールアドレスを使って(メインアドレスは、自分のカテエネで使っている)登録しちゃいました。
ついでに、従来の「従量制」とかいうプランを「ポイントプラン」に変更し、
離れていても「家族割」みたいな、
これにも、お互い入っちゃおう。
ただ、第二認証とかで、登録の電話番号に、四桁の認証コードを発行して、入力しなくてはいけないので、操作は、毎回、母の家で。
ちょっとボケかけているので、細かい説明は、ややこしくなるから、しないで、
私「ちょっと、私宛に、電話が入るからね」と言って、
スマホで操作して、母の家の電話がなり、認証コードを入力して、操作を続ける。
というちょっと面倒ですが、
これで、「家族ポイント割」に無事入ることができました。
月に100ポイント(100円)なので、大したことないですが、「書面によるお知らせ有料化」で、ついつい登録しちゃいました。
書面によるお知らせも、結局、母の家の場合、有料じゃなかったみたいですけれどねー。
隣の県に住む、次男も、この「家族ポイント割」が使えるのですが、面倒なことが嫌いな次男は、なかなか腰があがりません。