misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

二週間ぶりに、母の施設に行く。歩行器が戻っていた。そして、帯状疱疹予防接種の2回目。

札幌雪まつりの記事は、写真を置いたり、下調べしたりと、時間がかかるので、仕事に行く前には、なかなかしんどいものがある。

 

ということで、雪まつりの記事は、明日にして、昨日の「母の施設に行ったこと」と「帯状疱疹予防接種

回目」を書きます。

 

 

昨日は、帯状疱疹予防接種2回目の予約を15時半から取っていて、

最初、午後休にしようかなー。と思っていたけれど、
どうも、仕事もなさそうだし、
いいや、休んじゃえー。
とお休み。

 

午前中のジムのステップレッスンに行こうか、バレエレッスンに行こうか悩んで、
結局、

朝早めに、洗濯干して、部屋とトイレの掃除もして、アイロンかけをして、
バレエレッスンへ。

忙しすぎー。

 

バレエレッスンの帰り道に、母の施設に寄り事にしました。

前回1月27日だったと思うので、二週間ぶりです。

 

え?まだ「車いす」?


え?なんか、「車いす」のおばあさんが、勢ぞろいなんだけれど・・


と思ったら、


そして、それを口に出したら、


スタッフが、
「今日は、美容の髪の毛のカットの日なので・・・」

 

そうか。みんな、車いすに乗せられて、カットするのね(?)

 

で、スタッフさんが、車いすを押して、母のお部屋に行ったら、


歩行器が部屋に戻っていて、

私「あ、もう歩けるんですか?」

なんとか、大丈夫らしい。

そして、スタッフさんが、車いすを、どこかに持って行っちゃいました。

 

私「おばあさん、これ(歩行器)で、歩ける?ちょっと歩いてみて」


と無理やり(?)歩かせたら、

(なんで、歩く必要があるんだ。と言っていた・笑)


前より、もたもたしているけれど、歩けるみたい。
これで、転ばなければ、また歩かせてもらって、足も丈夫になっていくかなー。

 

前回のネガティブ思考は、ポジティブ思考になっていたけれど、

 

なかなか、
「あなた、帰っていいわよ」
と言わないので、

私「ねぇ、私、もう帰っていい?」
と、無理やり、帰ってきました。

 

だって、15時半から、帯状疱疹の予防接種だもん。

予防接種は、ニ回目ですが、前回同様(だと思う。もう忘れちゃったけれど)

打つ時も、痛かったし、その後も痛くて、

今朝は、身体がだるい。関節が痛い。風邪の初期症状みたいだ。

 

でも、仕事には、行く。

 

ついでに、
前回、ここの先生が言っていた「肺炎球菌」の新しいバージョン(こちらは、一度打ったら、もう永遠に打たなくてよい。)の予約をしてきました。

 

なんだかなー。最近、何も考えずに、予防接種しているなー。
昔は、あえて、こういうものは、受けなかったのに。

 

右手の親指は、新千歳空港で転んで突き指して、まだ痛いし、

左肩は、予防接種で痛くて、腕があがらないし、

身体全体は、熱っぽい感じで(でも、多分熱はない)、関節が痛くて、調子が悪くて

仕事、大丈夫かなー。