misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

淡路・有馬 二日目。「咸臨丸」で、うずしおを見て、淡路島ハイウェイオアシスへ。

淡路の朝です。

食事なしのプランなんで、どうしよう~。
月に一回、最終日曜日に、朝市が立つらしい。
そこで、なんか食べれるらしい・・

ということで、8時過ぎに朝市に行ったんだけど、
早すぎて、食べるもの何もなかった・・・

 

その中に泊まっているホテルの「南あわじロイヤルホテル特製パン」
の箱が積まれている。

私「あ!ホテルのパンだ。でもまだ販売する人、来ていない・・・・」
夫「そうだよ。あったじゃん。昨日は、もう売り切れていたけど・・・」

じゃ、それをホテルに戻って買って食べよう!

 

ホテルに帰り、ホテルのパンを買って、売店でインスタントカップコーヒーとか、淡路島牛乳とか、買って、
部屋で食べました。朝食、安上がり。

 

この日は、泊まり客が多いみたいで、
パンを買っていたら、隣で、朝食を食べる人たちが、
会場に入りきれないようで、大変みたいでした。
朝食付きじゃなくて、よかった~。

 

さて、本日は「渦潮クルーズ」は予約して決定しています。

www.uzu-shio.com


ネットで予約をしましたが、あとから、よく探したら、小さい船もあったみたい。
ま、いいか。
10時50分発の「咸臨丸」で出発~。

 

渦潮って、すっごく大きくて、近づくと船がごごぉ~って巻き込まれてしまう、そんなイメージでしたが、かなり小さい。
ちょっと期待はずれでした。
時期にも寄るんでしょうか。


いちおう潮の感じでは「期待度大」の時間帯だったんだけど・・・
春がいいのかなぁ~

 

次男いわく
「淡路島には、何もないってことがわかった・・・・」
(淡路島の人、ごめんなさい。私は、そうは思っていません)

 

渦潮見てから、「道の駅うずしお」へ。

eki.uzunokuni.com


ここで、お昼ごはん。

多分淡路島牛丼プロジェクトのメニュー

淡路牛一尺どんぶり ¥1470


美味しかった~。

牛丼を食べて、「さようなら~淡路島」
あ、違った。


帰りに、また淡路島ハイウェイオアシスに寄ったのでした。
でもって、今日は、天気が良くて、

www.awajishimahighwayoasis.com

 


あじさいの谷を歩いてきました。(往復2kmくらい)

で、本当に、「さようなら、淡路島~」
有馬温泉へと向かいます。

長男の会社の保養所に15時半くらいに着。