misty's Blog

旅行が中心ですが、趣味など経験したものを書いています

97歳の母、なぜか急須を電子レンジにかけて、火を噴いたらしい。ということで、急須のつるをお取り寄せ。介護の時がじわじわと・・・・

最近は、母の家に数時間滞在するようにしています。

※泊まる用意もしているけれど、なかなか決断ができない。

 

で、長居をすると、やっぱりいろいろな事が見えてくる。

 

お昼ご飯を一緒に食べようと(いつもなら、お弁当などを置いて、私は、家で食べるので、すぐ帰ってくる)

近くのスーパーで、お弁当を買って、母の家へ・・・・

 

母は、自分もだけれど、私に熱いお茶を入れてくれようとしたのか、

※私は、寒いからと言って、熱いお茶が欲しいとも思わないし、ペットボトルのお茶を持参していた

 

なにやら、ごそごそと動いている。

 

そして、台所から、

「あー----」とか「大変だー---」とか、声がする。

 

行ってみると、電子レンジに急須が入っており、

 

「電子レンジから火が出た」

と言っていた。

 

すでに、電子レンジのドアを開けていたので、火は、見えなかったけれど、急須の持ち手(つる)が、燃えてしまった。

f:id:mistysonata:20220224063307j:plain

この部分に、竹だか、なにかが巻き付けてられていたのが、燃えてしまっていた。

 

え?急須を電子レンジにかけた???

急須にお水を入れて、それでお湯にしようとした?????

いや、お水も入っていなかった気がする。

 

だったら、お茶を入れるために、湯飲みをを予め、温めておこうと思って、間違えて急須を「チン」した?

 

昔、父が生きていた頃に、コーヒーをよく入れていたけれど、その時に、コーヒーカップに水を入れて、電子レンジで温めて、その水を捨てて、コーヒーを入れていたような気もする。

 

なんにしても、やっぱり危ない。

 

だからか、数か月前に、電子レンジの中が穴が開いて、処分をし、新しい電子レンジを買ったばかりだ。

 

その新しい電子レンジも、もはや、底(テーブル?)が、なんか、変色して、ザラザラしている。

 

困った。

 

だからと言って、ずっとついている訳にもいかないし、

 

自分でやりたがる。

 

その後も、自分でお湯を沸かそうと、ガス台にやかんを置いたり、私にお茶をいれようと頑張っているが、

見ていると、ハラハラする。

ガスの消し忘れも、たまにある。(安全装置が働いて、火事にはなっていないけれど)

 

ガスを使って欲しくないので、ティファールを置いてあるけれど、やっぱり、使おうとする気がない。

 

と、あぁ、手が震えているので、入れようとしたお湯のみを、ほら、ひっくり返して、テーブルの上に、お茶をぶちまけた。

 

なんだかねー。

 

母「急須が、こんなんだと、使えないので、取っ手だけ、どこかで買ってきて」

 

と言われて、えー、そんなのあるの????とネットで調べたら、あるんだねー。

 

 

急須の「つる」をひっかける部分の間を測ってみたら、11.5cmくらいだったんだけれど、4号になるのかなぁ~

f:id:mistysonata:20220224064636g:plain

でも、送料がかからずに、比較的安かったので、こちらを購入。

f:id:mistysonata:20220224064839g:plain

6号ですが、多少は、針金で、融通が利くと判断しましたが、どうでしょうか。

たまたま、今朝、「毎日が発見」の雑誌のLINEの新着記事で、「今日からいきなり介護です」をピックアップしていた。

 

買ってみたいかも。