3月に、お酒の勢いもあって、石垣島への航空券を取ってしまった。
と、書いてありますが、
結果、行ってよかった~~~。
母がね、私が「1泊だけれど、旅行に行ってくるからね。
明日と、明後日は、来れないからね。」と言うと、
情緒不安定になって、
何度もうちに電話をかけてきて、
「あなたが、いないと、困るから、お金をおろしてきてくれ」
「食べるものが何にもなくなると困るから、買い物に行きたい」
と言います。
実際、お金を渡しても、買い物に行くことはできないし、意味ないし、そのお金は、どこかに隠してしまって、消えてしまう。
ので、渡すことは出来ないんですが・・・・
前日、お惣菜やら、アンパンやら、ランチパックのサンドイッチやら、
2日間くらい日持ちして、母が飢え死にしないだけのものは、買っておきました。
牛乳、食パン、たまご、豆腐。
今朝、心配なので、母の家の「燃えるごみ」のゴミ捨ても兼ねて、実家に行ってきましたが、
私が、旅行に行ってきたことなど、すっかり忘れて、普通にしていました。
ま、そうなんですけれどねー。
コロコロ、(母の)心情が替わるんで、難しいです。
上記理由もあり、一泊二日の弾丸ツアーです。
火曜日に、名古屋(中部) 第1ターミナル 12:50出発 → → 石垣 15:35着です。
やっぱり、石垣島は、遠いですねー。3時間弱かかります。2時間45分。
次の日水曜日に帰ってきました。
石垣 16:15 出発 → → 名古屋(中部) 第1ターミナル 18:45 着。
帰りは、2時間30分のフライトです。
出発が遅れて、16時35分離陸で、19時くらいに到着でした。
残念ながら、セントレアのお店は、現在19時に閉まってしまうみたいで、夕飯を買って帰ろうと思いましたが、買う事ができませんでした。
石垣島滞在時間ほぼ24時間です。
夕方到着して、次の日の夕方帰る。
ま、もっと弾丸で札幌に行ったこともありました。
夜到着して、次の日の夕方、帰って来ました~~
旅行の詳細は、これから書きます。
石垣島弾丸1泊2日ツアー目次
1)到着したその日は、ホタルを見ました~
2)晩御飯は、石垣牛の焼肉~~
ホタル観賞して20時に東横インに帰ってきた。駐車場がいっぱいだー。そして、歩いて、石垣牛を食べに、一番近い「焼肉おおつか浜崎店」へ。 - misty's Blog
3)2日目:オニササ「知念商会」へ。
石垣島に来たら、元祖「オニササ」知念商会の「オニササ」を食べよう! - misty's Blog
4)2日目:JAでパイナップル・島バナナを買う。
知念商会「オニササ」の後は、JAで、パイナップルと、島バナナを買う。 - misty's Blog
5)石垣焼窯元
川平湾に行く途中に、ガイドブックに載っている「石垣焼窯元」を右手に見つけ、寄ってみた - misty's Blog
6)有名な川平湾で、グラスボートに乗る
川平湾でグラスボートに乗る。一人1200円ですが、クーポンを取得するといいですよ。知らなかったので、残念。 - misty's Blog
7)平久保崎・玉取崎展望台
石垣島2日目。川平湾(10時)⇒平久保崎(12時)⇒玉取崎展望台(12時半)と行っても、まだ時間が余る。 - misty's Blog
8)ピーチの座席指定と、石垣空港
次に、石垣島にピーチで飛ぶなら、絶対左側窓側席を押さえよう。急遽帰りの座席を指定したけれど、帰りは、ダメでした~。あと、石垣空港でのんびりできる場所は? - misty's Blog